powerdepot

パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

パワーアップ

31 5月

動画編集やエンコードなら最新CPUですね

WinPC最新号の日経WinPC7月号の特集記事
「真の実力が分かる! パーツ性能ランキング 2010」
にて様々なパーツの性能比較を掲載しています。

 ちょっと最近パーツの動向をウォッチしていなかった方々は、
とてもよい参考になるのではないでしょうか。

 ほぼ同条件でテストした時の様々なパーツ類の性能比較が掲載されているわけですが、例えば2006年7月に発売されたCore2Duo E6300。当時は3万円弱で販売されていたCPUです。現在の同価格帯ですとCore i7 860くらいでしょうか。

 この2つのCPUを比較したテスト結果では、TMPGEnc.におけるH.264動画エンコードの処理時間は約30分違います。条件によってこの30分という時間が変わりますから、処理時間で比較するのは目安にしかなりませんが、30分違ったら結構な違いですよね。

 そして、これをパーセンテージで比較するとi7 860はE6300の21%の時間でエンコードを終えてしまうという話に!

 4年前くらいに購入したパソコンも現在の最新機種も、インターネットをしたり文書作成する分には体感速度は変わりませんが、動画処理を行うと最新機種は5倍速いという算段になります。これってエライ違いです。

 という訳で、動画編集はハイスペックな最新パソコンじゃなきゃ対応できないという事ですね。2時間のビデオ編集に一体何時間掛かるんだ?って話に繋がってゆきます。

 最新式のビデオカメラを買ったはいいが、運動会のビデオ編集でお困りのお父さんやお母さん!
 ご相談を承ってますので、お気軽にご相談ください。

人気ブログランキングへ ブログパーツ
11 5月

お買い得感のあるスピーカーです

SBSA300クリエイティブ社製の「お手軽価格の割には結構バスも効いてて迫力のあるサウンドを出してくれるスピーカー」がお買い得&売れてます。

メーカー:クリエイティブ
製品型式:SP-SBS-A300

店頭販売価格:2,880円(税込)


 まぁ、2.1chスピーカーで、写真のようなサイズのサブウーファーが付いてるんだから低音は効きますよ。出力は2.1ch合計で21W。

 例えばパソコンのパワーアップをしようかな?って時、CPU交換なんて大掛り&お金のかかる作業をしても、それほど「換えてよかったなぁ」って実感がなかったりするんですが、意外とスピーカーが変わるだけで「おぉ~!」って実感が沸くと思います。

 ちょっと気分を変えたいときにはスピーカーの買い替えですよ♪
15 4月

ハードディスクの増設や交換について

 ハードディスクドライブ(HDD)とは、データやプログラム、そしてそれらを扱うためのOS(基本ソフト)が収められている記憶装置の事です。
例えるならば「本棚」や「引き出し」のようなものですね。

 日頃我々がパソコンを利用して、文書を作成して保存したり、、音楽データをパソコンに取り込んで保存しているのは、このHDDに対して記憶(保存)しているのです。

 この記憶装置であるHDDは、容量があらかじめ決まってます。ですから日々記録するデータが増えていくと、やがて満タンになる日を迎えます。
  
 満タンになったHDDは読み書きすら満足に行なえない状態になり、最悪は中身をキレイに消して、OS他全てを入れ直さなければならなくなる場合もあります。そうならないため、一般的にはDVDやCD、外付けハードディスクやUSBメモリなど、外部記憶装置にデータを移すなどの工夫をして、容量を使い切らないように心がけます。

 でも、いちいち外部にデータを移すのも面倒であるとか、大容量のファイルをたくさん扱いたいといった場合、パソコン内部のHDDの容量を大きくする事が可能です。

 これはパソコンの種類や形状により様々です。据え置き型の「タワー型」「ミドルタワー型」などと言われるパソコンはHDDを追加増設する事が出来ますが、画面とパソコンが合体している「一体型パソコン」の多くは追加が出来なくて、元来のHDDとの交換のみという機種がほとんどです。

 持ち歩きが出来る「ノート型パソコン」も交換こそ出来ても、追加増設する事は出来ません。このように「パソコンの形状」による特性により、交換のみ対応可能な機種と、追加増設が可能な機種に分かれるのです。

 また、比較的古い機種、例えば2002年前後、WindowsXP初期くらいまでのパソコンの場合、パソコンが認識できるHDD容量に上限が存在します。お使いのパソコンによっては、ご希望の容量が使えないという場合があるので注意が必要です。
詳しくは店頭でスタッフに確認してください。

※機械的な制限とOSによる制限と2種類考えられます。
13 4月

メモリ増設のススメ

「パソコンってこんなに遅いんだっけ?」
「ウチのパソコンは会社のと違ってやたら遅い」
「起動や終了にやたらと時間がかかる」

こんな時はパソコンの「メモリ不足」を疑いましょう。

 パソコン君は人間と同じく、仕事するためには仕事机が必要です。
みかん箱とか狭い机だと仕事が捗らないので、処理に時間がかかります。

 この机にあたるのがメモリと言われる部分でして、「メインメモリ」とか「RAM(ラム)」とか「GB(ギガバイト)」とか呼び名は人によって様々ですが、総じてメモリとします。

 比較的新しいパソコンなら、それなりの容量のメモリを搭載していますので、「机が狭いから処理が遅い」という事は少ないのですが、WindowsVISTA世代からそれ以前のパソコン(XP,2000,Me,98等)については、十分な容量を搭載しないまま出荷されているパソコンが多く、メモリ増設が必要なパソコンなのに「遅いよ~」と思っているだけで、(その事実を知らないので)何もしないまま悶々と過ごしている方が多いのです。

 では、自分のパソコンにはどれくらいの容量のメモリが搭載されているのかを確認するにはどうしたらいいか?

 一番簡単な方法は、Windows標準のショートカットキーを使う方法です。簡単でちょっとカッコイイので覚えましょう。こういうのを使ってみせると上級者に見えるはずです。

 【システムのプロパティを一撃で開くショートカット】
  Windowsキー(キーボード左下のロゴマークが書いてあるキー) を押しながら
  Pauseキー(一般的にはキーボード右上方面)を押します。ウインドウが開いたら指を離してください。

どうでしょう、開きましたか?

system
 ウインドウが開くと、左の写真のような表示を確認することができると思います。
 赤い囲みの部分がメモリの容量です。ただし、物理的な実搭載容量ではなく、Windowsが利用可能な容量が表示されます。
 ちなみにWindowsVISTAやWindows7は表示される画面が違いますが、「メモリ」という項目があるのでもっとわかりやすいはずです。

 めでたくメモリの搭載容量が確認できたら、次は「足りているのか?」「不足しているのか?」の判断です。

 ざっくりとしたところで書いてしまいますが、

一般的に言われる「充分なメモリ搭載容量」とは、
Windows 7 HomePremium2GB(2048MB)~
Windows Vista HomePremium2GB(2048MB)~
Windows XP HomeEdision SP31GB(1024MB)~
と言われ、あとはお使いになる内容に応じてそれ以上を要求されます。

さぁ、お使いのパソコンはどうでしたか?
もし、足りていないようであれば、パソコンをお持込の上でご相談ください。
記事検索
 
 
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

オーダーメイドPCお見積はこちらから!!
オーダーメイドPC WEB見積
おまかせサポート受付中!
アドガード
パソコンヘルプセンター
お問合せ
お問合せはコチラからどうぞ


修理・サポートの相談やパソコンの組立に関する質問など、お気軽にご相談下さい。
アクセス解析の利用について
Google Analyticsについて

当サイトでは、Google Analytics(Google アナリティクス)を利用したアクセス解析を行っています。Google Analytics は、サイトへのアクセス解析データを収集しますが、取得される情報は匿名のものであり、アクセス情報と閲覧者の個人情報を関連づけるものではありません。解析結果は、当サイトの質の向上、より良いコンテンツの提供を目的として利用するものです。


クッキー(Cookie)の使用について

当サイトでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。 Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪問したときに、利用者のコンピューターと当サイトの間で送受信した閲覧履歴、入力内容や統計的情報等を、利用者のコンピューターに保存しておく仕組みで、 この仕組みはウェブ利用をさらに最適なものにすることができます。ただし、このCookieにより記録される情報は、利用者個人を特定するものではありません。


パワーデポの
個人情報の取り扱いについて