powerdepot

パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

28 5月

大判印刷承ってます(裏メニュー的)

F1000406

 実はパワーデポ青森店にはEPSONの大判プリンタ「PX-F10000」がございます。B0 Plusまでいけます。
 日頃このプリンタを活用しまして店内の大判POPの印刷などを行っておりますが、実は・・・お客様からのご依頼で、大判プリントサービスも行っております。

 このサービスはメニューに載っておりません。専門職ではないもので、お客様からのご相談がある度に内容をご確認させていただき、お見積もり差し上げて合意の上で受託という形でやっておりました。

 もし、当ブログをご覧のお客様で大判プリントサービスを利用してみたいという場合、一度ご相談ください。

 なにぶん専門職でもなく、即時対応もなかなか出来ない状態ではありますので、お客様のご要望と当方の条件で折り合いが付くならば対応させていただきたいという形です。
 データ加工込みのプリントもご相談承ります。お客様とご相談の上で、よりよい形でのサービス展開をしてゆきたい考えですので、お気軽にご相談ください。

 プリンタのクオリティや我らの技術レベルは店頭掲示の大判印刷をご覧ください。お声掛けをいただければ、「PX-F10000」で印刷したPOPをご紹介いたします。

あ、このプリンタ、もちろん販売も致しております。


人気ブログランキングへ ブログパーツ
28 5月

レグザの録画時間をもっと増やせます

 東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉対応のUSBハブがあるのをご存知ですか?

USB2-HB4R 
IODATA社製の「USB2-HB4R」はUSBポートを4つ搭載した東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉専用のUSBハブです。東芝〈レグザ〉と接続し、最大4台同時にUSB接続ハードディスクを接続することができます。

 動作確認が取れているのは、やはりIODATA社製のハードディスク。
 パワーデポ店頭で特価にて販売させていただいている同社製USB接続外付けハードディスクならバッチリ対応しています。

 レグザに1台しかハードディスクが繋がらない状態だと、録画番組がたくさん増えた時には、ハードディスクを差し替えながらの運用となります。ちょっと面倒ですよね。
 どのハードディスクに何の録画番組が入っていたかを確認しながら、「あ、このドライブじゃなかった」なんて差し替えるのは大変ですが、4台も同時接続していたならば、抜き差しすることなく録画データをリモコンで検索しつつ、録画番組をお楽しみいただけると思います。

 また、このUSBハブはPlayStation3用地デジレコーダキットtorne(トルネ)にも対応しますので、レグザ同様に複数のハードディスクをPS3に繋いで活用することも可能です。

USB2-HB4R_1

 テレビ番組をガンガン録画する方には必須アイテムかもしれませんよ♪

ちなみに、1TBのHDDで地デジ録画は約100時間前後。
今回ご紹介のUSBハブを繋いで1TBを4台繋いだら400時間!これだけ録れたら
韓流ドラマ的に長い連続物だってへっちゃらです!


人気ブログランキングへ ブログパーツ
26 5月

for XPERIA!!


XPERIA対応商品入荷致しました

シリコンケース、液晶保護フィルム、のぞき見防止フィルムなどなど。

今回のご紹介は
XPERIA対応USBケーブル+ACアダプタです。

CBRJDA_B_IX-300
データ転送はもちろん、コンセントからの充電が可能のACアダプタ付なので、外出先での電源切れ予防に(●´ω`●)

OWLTECH
OWL-CBRJDA(B)-IX
      ¥1,980-

ちなみにUSBケーブルだけ!とか
ACアダプタだけ!とかもありますので、
XPERIAご利用の方は、ご検討ください


他にも、docomo(softbank)用、au用のデータ通信用USBケーブル
PSP用、DS用のUSBケーブルもございます

データ保存前の電池切れ予防にお一つ・・・まぁ二つでもぃぃんですけど
いかがでしょうか(*゚∀゚)っ



人気ブログランキングへ
25 5月

Geforce 400シリーズ在庫状況

品薄のハイエンドグラフィックボード
Geforce 480/470 
数本ずつしか
入荷しないので、お早めに!

今日(25日)現在、青森店在庫は
Leadtek
 WF GTX480
 WF GTX470

各1本ずつです。

ご予約や、価格の問い合わせは、
お電話でお願いします(・◇・)ゞ

人気ブログランキングへ
25 5月

マウスとリモコンと私

PCRMTRBK-p01

 最近、デッカイテレビにパソコンを繋げ、ソファーにダラーっとしながら動画サイトを眺めたり、パソコンで録り貯めたビデオ観たりしてませんか?

 その流れでネットサーフィン(死語)なんかしてみたときに、いちいちマウスを転がすテーブルや台になるものを探し、ずるずる~ってカーソルを動かすのが億劫で仕方ないなぁと思ってみたりしませんか?

 テレビのリモコンのようにダラーってしたまんまマウスのカーソルを動かしたくて、テレビに向かって「カーソルよ動け!」って念じてみたりしてませんか?

という訳で今回ご紹介するのは!!

リモコンのようなんだけれどマウスとしても使えちゃって、いちいちずるずる~ってマウスを引きずらなくても、スマートにマウスカーソルを動かす事ができつつ、Windows7に標準搭載の「メディアセンター機能」に対応したリモコンとしても使えるので、メディアセンター機能に対応した地デジチューナー内蔵だったらテレビのリモコン同様にも使える

という便利なリモコン型マウス?マウス機能付きリモコン?っていう感じの商品です。え、説明が長くて飛ばしちゃった?

はい、もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが、毎度おなじみのサンコーレアモノショップさんの商品です。

在庫ございます。そんなに売れるとは思って仕入れてませんので2個だけあります。微妙な数なので気になる方はお早めにご来店下さい。

詳しくはサンコーさんのページへどうぞ(この品に関しては詳しく載ってないけど)

【PCリモコンマウス】マウス操作をリモコンで!Windowsメディアセンターにも対応!



人気ブログランキングへ
記事検索
 
 
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

オーダーメイドPCお見積はこちらから!!
オーダーメイドPC WEB見積
おまかせサポート受付中!
アドガード
パソコンヘルプセンター
お問合せ
お問合せはコチラからどうぞ


修理・サポートの相談やパソコンの組立に関する質問など、お気軽にご相談下さい。
アクセス解析の利用について
Google Analyticsについて

当サイトでは、Google Analytics(Google アナリティクス)を利用したアクセス解析を行っています。Google Analytics は、サイトへのアクセス解析データを収集しますが、取得される情報は匿名のものであり、アクセス情報と閲覧者の個人情報を関連づけるものではありません。解析結果は、当サイトの質の向上、より良いコンテンツの提供を目的として利用するものです。


クッキー(Cookie)の使用について

当サイトでは、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。 Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪問したときに、利用者のコンピューターと当サイトの間で送受信した閲覧履歴、入力内容や統計的情報等を、利用者のコンピューターに保存しておく仕組みで、 この仕組みはウェブ利用をさらに最適なものにすることができます。ただし、このCookieにより記録される情報は、利用者個人を特定するものではありません。


パワーデポの
個人情報の取り扱いについて