パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2012年08月

    今週入荷の新商品や特価品を一挙ご紹介!

    ◆第2世代Track on Glassレーザーセンサーを採用。
    従来のレーザーから感度、省電力性能を大幅に向上させた
    マウス "BEYOND THE LASER"シリーズ。 
    BSMBLU03シリーズ 新商品2,580円
     詳細はコチラ!
    bsmblu03bl-main














    ◆ぷにぷに新感覚タッチペン JellyPen(ジェリーペン)
    PSA-TPJ1シリーズ 新商品1,290円
    画面を傷つけにくい、やわらかタッチ。
    ネイルした指先でも、JellyPenならサクサク!
    詳細はコチラ!
    jelly























    ◆スマートフォンのイヤホンジャックに挿して使います。
    台座が付属しますのでコレクションも可能?!
    TOY-65081 新商品480
    詳細はコチラ!
    deco










    ◆電源不要!HDMI切替器
    詳細はコチラ!
    ph02


    4ポートモデル PHM-SW401
    特価2,980円










    2ポートモデル PHM-SW201
    特価1,980円







    ◆ノートパソコンのACアダプターとコンセントを
    ダイレクトに接続する電源プラグ。配線スッキリで
    持ち運びにも便利!!
    BSACC01BK 特価300円
    詳細はコチラ!
    bsacc01bk-main














    ◆高速USB3.0対応カードリーダー/ライター
    BSCRA51U3WH 特価1,380円
    詳細はコチラ!
    bscra51u3wh-main














    ◆スピーカとヘッドセットを手元でワンタッチ切替
    プラグを抜き差しする必要がありません。
    HAMS10E 特価500円
    詳細はコチラ!hams10e_main














    hams10e









    ◆ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿として、
    PC音声収録におすすめ。PC用ボーカルマイク2製品。

    ↓ SONY ECM-PCV80U 新入荷3,680円
    マイクだけでなく、USB Audio BOX、マイクホルダー、テーブルスタンド付属!
    詳しくはコチラ!
    ECM-PCV80U_001




















    ↓ SONY ECM-PCV40 新入荷2,880円
    こちらはマイクのみの製品です。
    詳しくはコチラ!
    ECM-PCV40




















    今週末も皆様のご来店お待ちしております!!

    ソニーのBlu-rayレコーダーをお持ちの方、コレいいですよ!

    CHAN-TORU ちゃんとる・・・???

    インターネット回線に繋がっているBlu-rayレコーダーとパソコン・スマホを設定すると、外出先からでも簡単にBlu-rayレコーダーの録画設定できる偉いサービス。無料です。
    OpenIDやTwitterのIDでログインできるので、CHAN-TORU用アカウントを登録する手間も省けるのがまたイイんですよ。


    ■やりかた■


    上記アドレスからログインします。
    何種類かログイン方法ありますので、ご自分に最適な方法でログインしてください。


    ■■以下Androidスマートフォンで試した感じ■■

    Blu-rayレコーダーの登録は、まずスマホ側でパスワードを発行して
    1
























    そのパスワードをBlu-rayレコーダーの「リモート機器登録」で入力すると・・・
    2















    どーん!と認識
    3
























    こんな感じにスマホ側でもBlu-rayレコーダーが認識されます。

    この簡単っぷり。感動です。
    乙女パスタに感動。
    7の付く日にコンビニ寄ってシャララララですよ。
    (最近スープパスタあまり見ませんね)


     その後、視聴しているチャンネルを設定して・・・ 
    (地上波・BS・CS登録できます) 
    4

























     出てきた番組表を見て録画予約。 
    9
























    簡単でしょ??


    検索もできます。

    6

























    どうも出演者でも検索引っ掛けてくれるらしく、
    ももクロで検索したら、ちゃんと出てきました、NHKの「れんまん!」

    (田中圭一と西原理恵子を選ぶNHKすげえ・・しかも瀧司会だしRHYMESTER宇多丸出てるし・・)



    で、録画予約ポチッと。

    7
























    その後Blu-rayレコーダーを見てみると・・・ 


    8












    おおおーーー!!
    ちゃんと録画予約されてる!!
    (※プリキュアが予約されているのは紳士の嗜みです。
    参考までに言うとハートキャッチとGOGO!派です)

    ・・・・・

    ただし、我が家がそうなんですけど、
    Blu-rayレコーダー自体で録画予約できない番組(スカパー!HDチューナーが外付けになっている時)は、この方法での録画予約は無理です。

    でもそんな時も大丈夫!己の足を信じて家まで走りましょう!いや、それしかありません。
    メロスだって走ったんです。ズッ友だょ!


    ごめんなさい。


    ちなみに・・
    急遽HDD内の容量を空けたい場合は番組の削除もできます。

    録画済みの番組一覧から番組選んで・・・

    10

























    削除。

    11


























    まだベータサービスのようですが、かなり便利。
    ソニー製のBlu-rayレコーダーに限るみたいですが、持ってる人お試しあれ。

    おはようございます~~~ヾ(^∇^)


    最近『雀龍門3』で夜更かし気味の“さる”です。
    (☆ ̄∇ ̄)σσ 囗囗囗圈圈圈[東][東][東][南][南][南][北][北] 字一色


    今週は最近お問い合わせの多い『ドラクエⅩ関連商品』で行きます
    (`・ω・´)

    ちょっとドラクエⅩを始めてみようかなぁ♪
    という方。必要な道具は揃っていますか?
    ( ゚д゚)ハッ

    必要最低限のモノ…例えば
    ・《Wii本体》・《ネットワーク環境》・《ソフト》・《月額負担金》…etc
    は割愛させて頂きます。やはりパソコンショップ関連道具をご紹介致します。
    (○´ω`○)ゞ

    まずは…
    コレがないと始まらない!!『USBメモリー』

    img03


    ゲームデータの保存や更新データの保存に必須の無くてはならない道具。
    《モンスターハウス》で使う『聖域の巻物』くらい重要な品物です。
    (゚ε゚*)

    ではこの『USBメモリー』。どの種類を使えば良いのか?
    まず容量は16GBです。なかなか大きい容量を使いますね
    σ(^_^;)

    続いてメーカー。どこのメーカーの『USBメモリー』を選べば良いのか?
    公式サイトを見ると【動作チェック済み 推奨商品】が記載されています。
    「じゃあ、それ以外のメーカーでは動かないの…?」というと、そうでもないみたいですね。

    さすがに世界中に無数にある『USBメモリー』メーカー、全ての動作チェックは
    無理があります。そこで有名なメーカーを抜粋してテストした…といった所でしょうか。

    動かなかったら仕事で使うからいい
    と言って“シリコンパワー”製の『USBメモリー』をご購入されたお客様からは、
    バッチリ動いた」と電話連絡まで頂きました。有り難う御座います。
    安いモノだと¥1,000以内で買えますからね。ちょっと節約になります。
    (☆。☆) キラーン!!

    メーカー推奨とそうでないモノ。色々な場面で遭遇します(プリンタのインクとか…)
    その違いは、何かトラブルが発生した際、
    メーカーは責任取れませんよ
    という点が一番大きいかと個人的に思っております。
    今回の場合は「データが消えたぞ」や「更新データがうまく読み込まれないぞ
    という様な問題が起きた際に、あきらめるしかない…といった感じでしょうか。
    でもどっちにしろトラブル発生時は結局あきらめるんですけどね
    ((*゚д゚*))

    少し話しが逸れましたが…当店では
    メーカー推奨品格安品も両方取りそろえております。あなたならドチラにしますか?
    (・_・?)...ン?


    続いては…
    コミュニケーション手段は文字入力!!コントローラーよりは『キーボード
    素早いコミュニケーションにオススメ『キーボード』です。
    ( * ̄▽)o"_/

    img07


    これは公式サイトに【動作チェック済み 推奨商品】の記載がありません。
    各キーボードメーカーが【動作チェック済み 推奨商品】として紹介しております。
    動かないと心配だし…推奨キーボードにしよう!
    という方にも
    何でも動くんじゃないの?こっちの方がデザインキレイだしコッチにしよう!
    という方にも
    当店では無線有線を含めた多種多様なキーボードをご用意して、
    皆様のご来店をお待ちしております。
     (〃´・ω・`)ゞ

    【動作チェック済み 推奨キーボード】には《Wii》マークを貼って分かりやすくしております。
    戦闘だけではなく会話もスムーズにプレイしませんか?
    ちなみに子供の頃に『キーボード』になれておくと大人になってから大助かりですよ、きっと…
    □_ヾ(・・*)カタカタ ∑(・ω・ノ)ノ速ぇぇぇ…

    という事で今回は《ドラクエⅩ オススメ道具》という事で
    USBメモリ』『キーボード』のご紹介をさせて頂きました。
    本日も最後まで読んで頂きありがとう御座いました
    <(_ _*)> アリガトウゴザイマス

    「欧州サッカー」も始まりさらに夜更かし…の“さる”がお伝え致しました!
    ヘディング(((( _ _)☆ ≡〇

    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    激安中古ノート!なんと7980円!
    WindowsXPが入っている、普通に使えるパソコンです。
    ワード・エクセルが必要な方は、別途追加が必要です。
    PC-VY17MRF8LEH1












    Core2Duo搭載!XPノートパソコン!
    DVDの書込もできる、使い勝手の良いパソコンです。
    PC-VY20AWZE1












    このほかにも、たくさんお買い得な中古パソコンが並んで
    おりますので、ぜひご来店下さい。

    おはようございます。
    やっと少しずつですが涼しくなってきている気がする8月末です。(それでも結構暑いですが……)

    今日は先週入荷した商品をご紹介します。

    4988755005050_1[1]


    ギガバイトのグラフィックボードです。

    GV-N640OC-2GI

            ¥10,500



    型番でお分かりになると思いますがGPUに、DirectX 11に対応したNVIDIA GeForce GT 640搭載したグラボになります。
    また型番にOCとあるとおりオーバークロックモデルになり、コアクロックを900MHzから1050MHzにオーバークロックしているので定格モデルに比べ処理速度が向上されています。

    また今回ご紹介した商品以外にも色々取り扱っていますので店頭に是非遊びに来てください。




    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    ◆展示使用ノートパソコン2機種!
    店頭や展示会などで、短期間使用されたノートパソコンを
    あえて仕入し、お買い得価格でご提供しています!
    もちろん1年メーカー保証つきです!
    ハイスペックなパソコンがお手頃価格で手に入るので
    大変ご好評をいただいております!
    いずれも、ワード、エクセル、パワーポント付きです!

    今回入荷したのは、
    FUJITSU FMVA54DB 通常78,800円>展示特価68,800円!
     仕様詳細はコチラから!
     液晶サイズ:15.6インチ
     CPU:Core i3 2310M/2.1GHz/2コア
     メモリ容量:4GB
     HDD容量:640GB
     OS:Windows 7 Home Premium 64bit
     Office Home&Business 2010付属
     
    DSC_0222


















































    NEC PC-LL750F26B 通常価格94,800円>展示特価84,800円!
     仕様詳細はコチラから!
     液晶サイズ:15.6インチ
     CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア
     メモリ容量:8GB
     HDD容量:750GB
     OS:Windows 7 Home Premium 64bit
     Office Home&Business 2010付属 
    DSC_0221
















































    そう。それは中学3年生の時でした。

    「TMネットワークのサポートしてる人がユニット組んでデビューするんだって!」

    当時一世を風靡していたTMネットワーク。
    コンピュータミュージックを駆使した、キャチーなメロディとコード進行、
    そして小室哲哉の整った顔立ちが、世の多感な中学生の心を鷲掴みにしていました。
    そんなグループのサポートメンバーがデビューすると聞いて、興味のない中学生などいません。

    「B'zっていう2人組のバンドらしいよ!」

    しかし興味はあるものの、受験生の大切な時期という事もあり、その時はそれほど盛り上がらずに卒業を迎えました。

    ・・・・・

    私が深くB'zを知ったのは翌年、高校1年生の時でした。
    偶然同じクラスになった幼なじみの女の子(Nさん)が追っかけもする程のB'z・TMネットワークのファンだったのです。

    Nさんは、牧瀬里穂似のかわいい子でした。
    幼稚園の頃からの幼なじみという事もあり、話も合い、家も近所、通学路も全く同じですぐに親しくなりました。

    ある日、

    「これ聞いてみてよ」

    とカセットテープを手渡されました。
    中身は彼女が選曲した、B'zのオリジナルベストテープでした。

    打ち込みのビートが気持ちいい「BAD COMMUNICATION」、
    哀愁を感じるメロディが美しい「Easy Come, Easy Go!」、
    夏の日差しを感じる「LADY NAVIGATION」・・・

    私はこれがきっかけで、次第にB'zの虜になっていきました。


    ・・・・・


    そんな高校時代を思い出させる出来事が最近あったのです。


    ある日パソコンに電源を入れてもOSが起動しなかったので、
    BIOS POSTを見たところ・・・


    ALONE
















    あっれーー・・・・・?
    確かWesternDigitelの200GBのHDDが付いているはずなのに・・
    なんで稲葉浩志と松本孝弘が認識してるんだ・・・??
    何かミエナイチカラでも働いているじゃろかー?

    ねがいを込めてリセットボタンを押しても同じ症状。

    で、中を開けてSATAのケーブル変えたら直りました。
    ケーブルが原因でこんな症状出るか普通!?
    (以後発生していないのでHDDやマザーではなかった様子)


    ・・・・・


    ちなみに、Nさんにはその後振られる事になるのですが、
    振られた後はB'zを聴かなくなり、代わりに電気グルーヴにハマリ、
    ナゴムレコードというサブカルの世界にズブズブとのめり込んだ結果
    一風変わった高校生活を送る事になりますが、それはまた別のお話。

    (第1部・完)


    アローン。

    おはようございますヾ(゚∀゚○)ツ三

    遂に東北初の優勝旗獲得なるか?!興奮気味の“さる”です。
    (*゚ー゚)θL(。・_・)         °~ヾ(・ε・ *) 

    今週は『グラフィックカードはどんな時に使う?』で行きます
    「いまさら…」という方は…飛ばして下さい…
    (`・ω・´)


    グラフィックカード、グラフィックボード、ビデオカード…呼び名は様々ですが用途は一つです

    「パソコンの映像処理能力をUPさせたい!!」

    そんな時にパソコンに追加するパーツがこの基盤、グラフィックカード(以下グラボ)です♪

    では「どういう時に必要になるの?」という事になってきます。
    実例を挙げてご説明致します。
    m9( ゚Д゚) ドーン!

    まず「パソコンを使って何をするか?」から始まります。
    動画編集・ゲーム・図面作成…用途は様々ですが、最近“さる”が
    遊んでいるゲームを例にご説明致します。
    〆(゚_゚*)フムフム

    検索サイトで必要な情報を仕入れます。
    メインとなる情報は【必要なパソコン性能(スペック)】です。
    「やってみたい事」 「推奨スペック」』で検索してみましょう。

    例えば…
    サミー 777 推奨スペック
    と入力し、“Google”で検索してみます。
    すると…

    検索サンプル


    この様な検索結果が出ました。
    一番上の“動作環境 - パチスロ・パチンコ777 TOWN.net”を見てみましょう。

    777

    ↑がこのソフトを動かす為に必要な【スペック】となります。
    ・プロセッサ(CPU)・メモリ・ハードディスク
    以上3点は現行品のパソコンであれば、ほぼクリアしていると見て良いでしょう。
    問題は《赤線》で囲んだ『グラフィック』の項目になります。
    ここに記載されている
    【NVIDIAR GeForceR GTS/GTシリーズ】
    【AMD Radeon™ HD4000シリーズ 以上】
    が、必要なグラボの性能になります。

    【IntelR HD4000】
    は【CPU】に標準搭載されている『グラフィック処理』の型番です。
    最新の【CPU】(型番3000番台)でi-7もしくは一部のi-5で対応している製品があります。
    φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

    ちなみに『777TOWN.net』とは、ネット上で遊べる[パチンコ・スロットゲーム]
    8月20日より、山佐大好きな“さる”が大喜びのあの名機
    【モンキーターン】がプレイ出来ちゃう激アツゲームです。

    もんき~

    あの【鉄拳2nd】も近日登場!!
    鉄拳

    その他人気機種も多数遊べます♪

    らぐーんあらじん

    さらに沢山出すと景品や商品券10万円分も貰えちゃう♪
    実践前にたっぷりシミュレーション出来ちゃいますよ!!
    わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい


    話しを戻します。
    性能を満たしていないと、これらが快適に楽しめない…ということになります。
    ショボーン (_ _|||)

    では、「安定した動作が行えない」とはどういうことか?
    簡単に言うと、ほとんどの場合《カタカタ、ガクガク》動きます。
    ハッキリ言ってイラっとします
    ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

    この「不安定な動作」を解決するパーツが【グラボ】です。
    φ(.. )メモシテオコウ

    『777』の他にも用途いろいろ…
    ゲームでは『モンスターハンターフロンティア オンライン』『TERA』
    『ファンタシースターオンライン』等はグラボ搭載機種はスムーズに動きます。

    画像編集では『Adobe』関係のソフトをお使いの方には
    【nVidia Quadro】シリーズがオススメです。
    より細かく作業が行えます。『CAD』で図面編集を行う方にもオススメのパーツです。
    Σ(゚Д゚)スゲェ!!

    端的に言うと【グラボ】は、パソコンの処理の内、
    《映像処理》《音声処理》を分担してくれるパーツです。
    【グラボ非搭載】のパソコンは【CPU】が処理を行うため、負担が大きくなってしまいます。
    パソコン内での処理を分担することで、サクサク・快適に操作が行えるようになるのです。
    ( ̄ー ̄)ニヤリッ

    ただし…
    【グラボ】はノートパソコンやメーカー製のデスクトップには搭載出来ない場合が殆どです。
    電力量やパソコン内のスペースの関係上、これは仕方のないことなのです。
    パソコン買い換えの際にはこの点も考慮してみては如何でしょうか?
    ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

    【グラボ】には性能差がかなり有ります。
    ¥2,000の物から¥80,000の超高性能の製品まで、幅広く存在します。

    「性能差がどのくらいなのか?」
    「自分には果たしてどの位の商品が適切なのか?」
    「今持っているパソコンには搭載出来るのか?」
    「グラボ搭載パソコンはいくら位で買えるのか?」

    ご質問はパワーデポスタッフまで♪
    m(_ _"m)ペコリ お願い致します。


    という事で今回は《グラボとは何だろう》という事で『必要性』『機能面』
    のご紹介をさせて頂きました。
    本日も最後まで読んで頂きありがとう御座いました
    <(_ _*)> アリガトウゴザイマス

    『モンキーターン』、グランドスラム達成はもう無理…の“さる”がお伝え致しました!
    ヤレヤレ... ┐('~`;)┌.

    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    XP搭載中古ノートのご紹介です!

    PC-VY16MXFE8FL4











    DVD書込対応タイプで便利につかえます!

    INSPIRON-1300












    ワード・エクセル付では、破格です。パソコンを
    触ってみたい。とりあえず練習したい!という
    方にもオススメです。

    各1台のみで、早い者勝ちですがお買い得な
    ノートパソコンを(デスクトップも)取り揃えて
    お待ちしております。

    ぜひ、パワーデポ青森店をのぞいてみて下さい。

    ねぶたが終わりだんだん涼しくなっていくと思いきや、暑いです。
    先日、帰宅すると自宅の室温が32度まで上がっていました。
    あと10日で9月になり秋が見えてくるはずなのに天気予報を見ても30度越えが当たり前にあります。

    そんな訳で冷却系の商品を引き続きご紹介します。
    ケースファン等いままでご紹介しましたが今回は周辺機器をご紹介します。
    ESQ35_U3_bn[1]






    _01_high[1]





    USB3.0対応のHDDケースです。


    しかもファン内蔵なので暑い時期でも
    安心して使用できます。







    また工具も必要なく商品名通りで



    ESQ35_EU_3steps[1]





































    工具不要で直ぐに取り付けが出来る優れもの!!

    そしてUSB3.0対応なのでUSB3.0の搭載したパソコンでは
    aboutUSB3[1]







    従来のUSB2.0と比べ物なら無いような転送速度を体感できます。

    ご紹介した商品は店頭で5980円で販売しています。
    ESQ35_U3_BOX[1]







    このパッケージが目印です。





    またUSB3.0の安価なケースで2480円からありますので店頭に是非遊びに来てください。




    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    このページのトップヘ