パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2014年05月

    6月に入り暑い日が続き夏が近くなってきた感じがしますね。
    サポート担当の鈴木@青デポです。

    今回ブログのネタを考えた際に「別にデポに有る商品じゃなくてもいいんじゃね?」と思い今回はデポでは取り扱いの無い商品を取り上げます。(べ、別にネタ切れじゃないっすよ)

    ※先に記載しておきますがあくまでも私の趣味で買った機材で、紹介する機材はデポに置いてないです。ってか私自身中国から個人輸入して手に入れました。

    では今回紹介するのは「昇華転写」を使ったオリジナルTシャツやマグカップDIYです。
    「昇華転写」という単語を初めて聞く方も多いかもしれませんので簡単に説明します。
    一般的にシャツなどに画像を転写するさいは俗に「アイロン転写」という技法で、サプライメーカーからも色々キットがが販売されています。シャツの上に印刷したシートを熱で張り付けている技法です。

    「昇華転写」とは昇華インクで専用の転写用紙に印刷したものを対象に乗せ、熱を加えることによりインクが気化し対象に染み込ませて転写する技法です。
    転写

    昇華転写の一番特徴は対象に染み込むので転写面をコスっても引っぱっても一切落ちないor剥がれないという点です。
    また洗濯にも強く洗っても大丈夫です。

    さて大まかに昇華転写を説明しましたが、何となくわかっていただけましたか?
    市販されているTシャツこの「昇華印刷」か「シルクプリント」のどちらかが一般的です。(シルクプリントは割愛します)
    ではなんで一般家庭にキットとかで普及しないか?ってことです機材が特殊でほぼ専用品で非常に高いです。
    専用のプリンタは安いのでも数万以上しますし、熱転写機も10万以上します。
    正直趣味でそろえる額じゃないです。

    なので安くできないかと先駆者たちのブログ等をひたすら調べました。
    まずプリンタは一般的なインクジェットプリンタに昇華インクをつめれば大丈夫とのこと。
    ただしその際はエプソンを推奨。(私はPX-105を使用しています)
    キャノンは使わないでください。
    キャノンはインクに熱を加えヘッドからインクを出す仕組みなので、印刷中に昇華インクに熱を加えれないので使えません。
    昇華インクとインクを詰める空カートリッジは中国から個人輸入しました。
    ※輸入はAliExpressを利用しました。輸入なので基本すべて英語です。個人輸入なんで自己責任でお願いします。
    昇華インクは国内でも買えますが1色100mlで数千円しますが、輸入だと4色で2千円くらいで買えます。
    また空カートリッジも4個セットで千円くらいで買えるので輸入しました。
    また熱転写機も同じく中国から輸入しました。
    IMG_0698

    シャツやタオル等用のA4サイズまで平面転写機(左)が2万円くらいで、マグカップ用(右)が1万4千円くらいでした。
    国内の通販でも手に入りますがやはり4~5倍以上の値段がします。
    ※輸入は安いですが届くに時間がかかります。私の場合は旧正月も挟んだので注文から1カ月以上かかりました。また説明書が中国語だったりします。

    物が届いたら空カートリッジに昇華インクを詰め印刷したい画像を反転して印刷します。(印刷面をひっくり返して熱転写するんで)
    印刷したら印刷面を下にして転写したいものに乗せ、転写機に挟み込んで熱転写していきます。
    転写機はスイッチを入れると設定した温度まで上昇し、設定した時間加熱をして時間がきたらブザーで終了を教えてくれるようになってます。
    IMG_0383

    IMG_0589

    友人の描いたイラストをハンドタオルとマグカップに転写してみました。
    実際に思ってた以上にきれいに転写されたのでびっくりしました。
    初期投資に数万かかりますが、自分だけのオリジナルのものを作れるので毎回業者にオーダーメイドで作るよりは長い目で見ればお得かも?

    ※再度記載しますが上記商品は当店では取り扱いできません。また商品の詳細な説明も出来ません。「パソコンを持っていれば使い方次第ではこんなことも出来るんだな~」程度に読んでください。


    パワーデポはあなたの快適なパソコンライフを応援します。

    suzu
    ご来店お待ちしているデポ!!









    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    「セミナーコーナー」
    「ings体験コーナー」
    「Wi-Fiプリントコーナー」
    新設しました!
    普段は休憩スペースとしてもご利用いただけます。
    写真 8

    ●セミナーは、予約制となっております。ぜひお気軽にご相談ください。
    ss

    ●当店オリジナルパソコン、ingsをゆっくり試用できます。
    写真 6
    写真 7

    ●Wi-Fiプリント体験コーナーでは、スマートフォンや、タブレットから写真を印刷できます!
     LINE cameraでデコレーションした写真や、facebookの写真をプリントしてみませんか?
    taiken_print

    操作方法は、スタッフがご説明します!こちらもお気軽にどうぞ!!

    Word、Excelなど、ちょっとした操作方法を、無料配布中です。
    今後、音楽CDの作り方など、ご要望があればいろいろ作っていきます!
    リクエストも受け付けます!
    写真 9

    中古コーナー、ノートパソコンが続々入荷中!!
    写真 3

    ↓ Core i3搭載モデル
    写真 2

    ↓ Core i5搭載モデル
    写真 1

    パソコンはもちろん、iPhone、iPadにも接続可能なMIDIキーボード展示デモしてます!
    写真 12
    http://store.apple.com/jp/product/HD861ZM/A/ik-multimedia-irig-keys-with-lightning
    GarageBandなど、iOSの音楽アプリの楽しみ方がグッと広がります!!

    ↓ 写真の通りです。パソコンがなくても、
    音楽CDをスマホに取り込みできます!
    画期的!!Android4.1移行のスマホに対応しています!
    写真 4

    こんにちは。

    今週は久しぶりに最近入荷の新商品のご紹介を致します。

    まずはスマホの新機種発売にあわせて
    『ケース』『フィルム』を入荷。
    『ケース』は彩り鮮やかに。『フィルム』はガラスコーティング等高級モデルを…
    キレイで破損・傷みを防止する、オススメアクセサリーを是非♪

    lp-so03fhgpklp-sc04fttcllp-sc04ffgl02


    続いてスマートフォンアクセサリをもう1つ。
    旅行先等でスマートフォンを使った撮影が手軽さから最近では主流と
    なってきましたが、写り栄えにご不満の方も多いかと思います。
    そんなお客様には『偏光レンズ』がオススメです。

    ↓↓こんな時に役立ちます。↓↓

    2
    1

    クリップ式なので様々な機種でご利用頂けます。
    値段もお手ごろ。パワーデポ青森店でチェック!!


    さいごはクリップ繋がりで『クリップカメラ』のご紹介です。

    usbvd2kc-top

    防犯にも最適♪パソコンワイヤー・タブレットワイヤー等の
    セキュリティコーナーで販売中。ぜひお立ち寄り下さい。

    今週末もパワーデポ青森店を宜しくお願い致します。

    『ガンダムオンライン進捗情報』
    徐々に近接戦闘に慣れてきた気が…
    ゲルググのナギナタで頑張ってます。
    金塊が出やすくなってるので戦闘が弱くでも楽しい♪

    でぽキャラその2

    パソコン屋ですがこんなものもあるのでご紹介!

    BlogPaint

    Zuiji
    ZS1080DR08
    税別 11,239円(税込12,138円)

    MicroSD/MicroSDHC対応
    2.4インチモニター内蔵
    ワイドアングル127度

    この価格で暗い場所の撮影も綺麗。
    元々画素数が大きいのでクッキリ映ります。対向車のナンバーも判別可能。(最大1920*1080/30fps)
    安いモデルによくある偽ハイビジョン録画ではありません。

    SDカードいっぱいに録画された場合、古い映像から上書きしてくれます。
    車載装置につきものの機器同士の干渉も、ネット評価を見ている限りあまり無いようです。
    (機器同士が干渉しあってフルセグが見れなくなる、GPSの捕捉がしづらくなる等が発生する場合があるんです)


    他にも何種類かドライブレコーダー在庫あります。ゼヒ。

    やってくれました、サッカー日本代表(☆゚∀゚)
    27日の「キリンチャレンジカップ2014」 内田篤人選手が前半終了間際に決めた先制点により、日本代表が1-0で勝利!!
    この調子でワールドカップも頑張って欲しいものです。(*^・ェ・)ノ

    さて、夏の新作スマホが続々と発売されて、スマホを買い換えるという方も多いのではないでしょうか??
    けれどもスマホは使っているけれどもスマホの関連用語については知らないという人も多いのではないでしょうか!?
    今日は少しだけスマホ用語の紹介をしたいと思いますv( ̄∇ ̄)v

    あなたはこの用語の意味がわかりますか??(●´ω`●)

    1.ドロワー  2.フリック入力     3.テザリング

    皆さんは解りますか??

    1.ドロワーの答えは
    Androidスマホやタブレット操作画面で、アプリのアイコンが並んだ一覧画面のことをドロワーといいます。
    1831

    2.ホームページや表組みをスクロールさせる際に指で画面を払う動作で、この動作を用いた文字入力の方法をいいます。
    E38395E383AAE38383E382AFE585A5E58A9B-002


    3.テザリングはスマホや携帯電話を使って、他の通信機器(ノートパソコン・タブレット端末・ゲーム機など)をインターネットに繋いで利用できる機能のことです。
    img_02
    何気なく使っているスマホの機能もその用語を知らなかったなんてこともあったのではないでしょうか(o^∇^o)ノ
    専門用語を使うと”出来る人”として尊敬されるかもしれないですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

    ぶっちゃけ最近はパソコンよりアクアリウムに夢中な鈴木@青デポです。

    昨日ノリで作ったPCを自作PCの解剖図代わりに実際に展示してみました。

    IMG_0679

    ネタとして作ったPCなのでそのうちもう少しも白い物に組み込んでみようと思います。

    おはようございます♪パワーデポ青森店 最近は水回りを綺麗にしている
    メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<ぱんぱかぱ~ん

    どこかの記事で読んだんですけど、水回りが汚い人はお金が入ってこないって
    なんとなく風水っぽい情報を入手しますた。
    それからは僕ね、すっっっっごい水回り(特にトイレ)を綺麗にしてるんですよ!
    ・・・でもね、これがあと何日続くのか、おぢさんとっても心配です。
    ここで問題です。メディア担当のメガネはあと何日水回りを綺麗にできますでしょうか?
    ① 3日
    ② 10日
    ③ 365日
    ④ もう無理(´・ω・`)

    ・・・うん、正直④だと思うんですよ。僕、飽きやすい性格なんで・ω・;


    さてさて、僕の話はさておき、今日はこんなのをご紹介。
    DSC_0326

    お店の通路なんですが(中古パソコンを並べているあたり) ここでパソコンを
    分解して修理していたり、組み立てパソコンを作っていたりしています。

    やっぱり修理の光景は珍しいのか、じー(<・> <・>)っと見ていた方もいました。
    実際メディア担当のメガネが分解・部品交換していた時には
    お客さんとわいわいお話しながら修理してました>ω<

    気になる方は覗いてみてはいかが??

    本日2度目のブログ更新の鈴木@青デポです。
    手持ちのPCパーツを集めたら1台組めそうだったので組むことにしました。
    ただPCケースが丁度良いのが無い。
    どうしようか?と昼休の別件で100均に行ったらいいものを発見。

    それがコレだ!!
























    IMG_0673

    100均のワイヤーネットに組んじゃいました。
    しかもグラボを外して電源ユニットの場所を変えると

    IMG_0672

    IMG_0671

    なんと2折りにでき持ち運びも簡単!!
    開いて電源ユニットをかけなおして、グラボをさせばあっという間に組み立て完了!!

    IMG_0677

    勢いでそのままOSのインストールもやってますwww
    飽きたら分解して別なものに組みなおしてみようかな。

    windows8_1-620x316

    7月に行われる「アクアリウムバス」が待ち遠しいサポート担当の鈴木@青デポです。

    最近って訳でもないですが、Windows8.1が公開になってから「Windows8をWindows8.1にアップデートしたら正常に動かなくなった」という相談を受けることがあります。
    たしかにWindows8.1へのアップデートはストアから無料でアップデートできるのでWindowsアップデート感覚で気軽にやってしまう方が多いのですが注意が必要です。
    Windows8.1へアップする際は各メーカーで各機種ごとのアップデート手順があり、手順とおりやらないと正常に動作しなかったりします。
    最悪はリカバリが出来なきなり、
    Windows8.1へアップデート→正常に動かない→リカバリをしよう→リカバリが出来ない→メーカー修理
    といった感じにメーカー行きになってしまいます。
    Windows8.1へアップデートする場合は事前に手順を調べ順序通り作業してください。
    各メーカーごとの手順はコチラを参考にしてください。

    パワーデポはあなたの快適なパソコンライフを応援します。

    suzu
    ご来店お待ちしているデポ!!









    mail_banner_s


    人気ブログランキングへ ブログパーツ


    ぃぃぃぃやっ!こんにちはー!!
    味付けサバ缶の中に入ってる汁って異様に美味しい(´◉◞౪◟◉)!!と感じる
    パワーデポ青森店 メディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    今日入荷しました写真編集ソフトと、ビデオ編集ソフトのご案内。
    DSC_0329

    デジカメde!! ムービーシアター5Paintshop Pro X6が入荷しました♪

    DSC_0328
    スマイルも入荷しました(*´ω`*)

    最近、凝った写真編集ソフトが欲しい!とご要望がありましたので
    担当、急いで入荷しちゃいました。
    写真&ムービー編集ソフトをお探しの方はぜひ、足を運んでみてくださいね♪


    ☆☆☆本日ブログを見てくれた方限定でお得なお知らせ☆☆☆

    5/23(土)限定でスピーカー商品を5%引きにしちゃいます!
    DSC_0331

    レジにてスタッフに 「ブログ見たよ」 とお伝えください♪
    この機会にお安くスピーカーを手に入れちゃいましょう>ω<b

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ご来店お待ちしております!
    三原キャラ

    このページのトップヘ