パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2015年04月

    本日の日替わり品です!

    acer ES1-111M-F12N

    数量限定!GW特価!税込28,980円!

    acer

    なくなり次第、終了です!

    Bボタンキャンセルはやめてください。
    グーテンターク!パワーデポ青森店 ポケモン赤で育ったメディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ
    初めてのポケモンはヒトカゲでした。

    オリジナルスマホケース作成コーナーできました♪
    DSC_0096

    DSC_0097

    その他にも、メディア特価コーナーが入り口入ってすぐの所に引越ししました☆
    DSC_0095

    DSC_0094

    近日店内改装予定ですので、ここから大幅に変わる可能性が高いとです。
    たまーに遊びに来てくださいね♪
    「うおっ!?なんか変わってる!」的な反応いただけると喜びます。

    今日は暑かったですね
    ますます桜も散って、葉桜に・・・今年は早いですね。
    そうこうしているうちに、
    いよいよ、ゴールデンウィークに突入します!

    アオデポのGWは、コチラ!!
    title
    その 4/29(水)~なくなり次第終了!
    photocase
    すでにご案内しておりました新サービスを、無料でお試しいただけます!!
    現在、iPhone6 限定ですが気になった方はぜひどうぞ!!
    先着10名様まで!!

    その 5/3、5/4、5/5の3日間開催!!
    ‎Seminar
    今回は、初心者の方向けの内容となります。
    ※完全予約制 各日定員5名様 朝10時~11時までの1時間の教室となります。
    ■ タッチ基本操作
    ■ インターネット検索
    ■ 写真・動画撮影
    ■ アプリのダウンロード
    ■ 地図で位置情報検索
    などです。
    皆様のご参加、お待ちしております! お電話にてご予約ください!!

    その 5/3 10時より販売します!!
    used_office

    その 5/6(水)~5/10(日)
    中古パソコン・中古パーツ・ジャンク品市 開催!!
     今回は、掘り出し物がたくさん用意できそうです!
     詳細は当日店頭にて!!

    その 最後のイベントは・・・5/1(金)~5/6(水)の6日間!
    毎日、日替わり特価品をご用意!!
    どんな特価品かはまだナイショ。


    アオデポブログ:http://ao.depolog.com/

    アオデポFACEBOOK:https://www.facebook.com/PowerdepotAomori

    アオデポツイッター:@pd_aomori

    詳細は前日の夜発表!! 早い者勝ちです! お見逃しなく!


    GWは、店頭でお会いしましょう!!

    ◆オリジナルのスマホカバー作ります
     世界に1個だけの貴方のオリジナルのカバーをお作りします。
     価格は2,980円(税抜)で市販のカバーを買うのとそんなに変わりません。
     家族の写真やペットの写真、自分描いたオリジナルのイラスト等をカバーにプリントします。
     印刷時間は30~60分くらい頂きます。
     ※混雑時はもう少しお時間を頂きます。
     ※現在iPhone6のみ対応となります。

    img

    IMG_2251


    ◆サービスカウンター設置しました
     修理以外のご相談を受け付けています。
     大判印刷の見積もりや商品の相談はコチラへ!

    IMG_2248



    ◆中古コーナー大幅拡大
     中古コーナーを更に大きくしました。
     今まで以上に充実したラインナップになっています!

    IMG_2249



    ◆特価品・見切り品大幅セール!
     型落ちだけでまだまだ使えるものや、掘り出し物が驚きプライス!
     無くなり次第終了なので早い者勝ちです。

    IMG_2250

    アンテナハウス
    リッチテキスト・コンバータ20パーソナル
    青森店売価 税込み12,960円
     
    1

    昔作ったワープロ専用機のFD、今ならまだ吸い出しできます!
    (ちなみにUSB接続FDドライブ必要です)


    こんな機種に対応しています。

    1.OASYS(専用機)・ OASYS5000・ OASYSオンライン形式
    2.RUPO・ 新TOSWORD
    3.パーソナル書院・ ビジネス書院
    4.LANWORD・ LANPLAN・ LANFILE
    5.文豪・ 文豪JX・文豪HYPER7・文豪ミニ7(タイプ1/タイプ2)・文豪ミニ5(タイプ1/タイプ2)
    6.U1PRO・U1B・パナワード
    7.サンワード・ワープロエース
    8.キヤノワードCW/α・キヤノワードNX/J
    9.リポート・ワードパル
    10.カシオワード


    リッチテキスト・コンバータ20 パーソナルは、インストール時に決めたワープロの形式は変更できません。例えばOASYS→WORDで設定した場合、後で文豪→WORDにする事ができません。
    でも普通はワープロ1機種とのみ変換するでしょうし、個人の場合はあまり関係ないですね。もし複数機種が必要なら「パーソナル」が付かない方の商品をご購入ください。

    ただし、機種によって変換できないFDもあるようです。
    購入前にデータが変換できるか事前調査する為の動作判定ツールもありますので、調べてからご購入お願いします。

    とうとうスマホの夏モデルの発売が迫ってきました

    ・XPERIA Z4 SO-03G:2015年5月以降

    ・XPERIA Z4 Compact SO-04G:2015年5月以降

    ・GALAXY S6 SC-05G:2015年4月23日

    ・GALAXY S6 Edge SC-04G:2015年4月23日

    ・GALAXY Note4:未定

    ・ARROWS NX F-04G:2015年5月以降

    パワーデポではスマホカバー、フィルムも販売してます

    やはり、皆さんにお馴染みの人気機種"XPERIA Z4"や"GALAXY S6" が売れ筋になるのでしょうか (゚∇゚ ;)!?

    今回の夏モデルは先駆け販売する"GALAXY S6"が4/23にデビュー

    ギャラクシーは今回も"GALAXY S6 Edge SC-04G"と"GALAXY S6 SC-05G"の2機種同時販売です
    2機種ともディスプレイは明るい超高精細(577ppi)な5.1インチクアッドHD(2560×1440)でなんと8コアのCPUを搭載 w(゚o゚)w オオー!
    高画質なカメラも搭載でどこまでも進化していくスマートフォン!!その進化はどこまで続くのか

    そんな高機能なスマートフォンを守るにはガラスフィルムがオススメ
    ms-style_lp-gs6fglg
    カッターで切っても画面を保護してくれるガラスフィルム
    大切なスマートフォンをしっかり保護してくれます
    ※近日入荷予定です

    その他にもスマホカバー、フィルムも続々入荷予定です
    乞うご期待

    おはようございます。 メディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    DVDFab5 
    が発売されたんですよお父さん♪

    DSC_0092

    商品説明


    ■ わかりやすい操作画面で複雑な編集作業なしに様々なディスクコピーがおこなえます。
    ■ 多彩なコピー機能はメニュー構造を保持したまま、動画だけを圧縮するトランスコード圧縮機能を装備。
    ■ マルチコアCPUだけでなく、Intel Quick Sync Video、NVIDIA CUDA、ATI Streamに対応し、高速取り込みを実現。
    ■ また、ディスクの読み込みエラーが起こった時に備え、スキップや再読み込みの設定をきめ細かく行えます。
    ■ さらに、仮想ドライブ機能でDVDのイメージファイル(ISOファイル)をマウントさせることもできます。

    メディア CD-ROM
    対応OS Windows Vista/7/8/8.1 日本語版(32・64bit)
    動作CPU Pentium II 500MHz以上(Core 2 Quad以上推奨)
    動作メモリ 512MB以上(2GB以上推奨) ※グラフィックメモリとの共用は除きます。
    必要ディスク容量 プログラムインストール:100MB以上(各種入力ディスク / ファイルの容量に依存して空き容量が必要)
    その他 各種入力ディスクの読み込み、書き込みに対応したDVDドライブ◆ディスプレイ:1024x768以上の解像度◆インターネット接続環境◆【入出力対応】【詳細】【注意事項】はメーカーホームページをご確認ください。

    さらに詳しい情報はこちら⇒(・ω・)

    店頭価格ですが、6,800円(税別)です。
    DVDコピーを便利に行う為に、とってもオススメできるソフトですよ~♪

    最近テレビで「えきねっと」のCMを見たことはないでしょうか?
    「えきねっと」とはJR東日本グループである「ジェイアール東日本ネットステーション」が提供するインターネット上での指定券予約サービスです。
    簡単に言えば、JRのグループ会社のやっているインターネットで買える格安チケット販売サービスです。

    実際に近日東京に行くのでチケットの予約をしてみました。
    まずは割引が無い場合の料金を見てみましょう。
    01

    片道では乗車券と指定席で合計17,350円になります。

    次にえきねっとで1か月前から予約のできる25%割引での料金だと
    02

    片道の合計は13,010円と3,000円以上安くなります。
    往復だと倍の6,000円以上お得ってことです。
    6,000円あればビジネスホテルに泊まれます。
    実質宿泊費無料ってわけです。
    更にグリーン席でも16,470円と、普通席より安く乗れます。
    私は帰りは荷物が増えることと、疲れていることを想定して帰りはグリーンにしてみました。
    それでも往復の合計は30,000円以下で済みます。

    気になった方は「えきねっと」のホームページへ!!

    ◆一体型PC!?フレームレス23インチワイド液晶モデル!
     ウルトラコンパクトPC「BRIX」をモニター裏VESAに固定
     クワッドコア プロセッサ搭載
     高速で省電力なSSD128GBを搭載

    IMG_2179

    IMG_2181


    ◆お買い得な中古スマホ、中古iPod入荷!!
     試しに使ってみたい方や2台目に持ちたい方にオススメ
     型は古いですがまだまだ使えます
     ※OSのバージョンで一部アプリは使えない場合があります

    IMG_2183


    ◆新コーナー作成中!!
     中古コーナー手前に新コーナーを設置中
     なんのコーナーになるかは完成してからのお楽しみ

    IMG_2182


    ☆★☆★☆ 2015角弘総合グランドフェア 開催!! ☆★☆★☆

    4月18日(土)~19日(日)の間、青森産業会館で開催します。
    入場は無料!!
    住宅リフォームの無料相談も実施しています。

    以下、イベント紹介文より抜粋
    角弘総合展示即売会を開催致します。 住宅用建材・水回り設備、建築・土木資材、生活用品、家電・ホームセキュリティ、機械工具等・タイヤ・オイルの展示販売を行います。 さらに太陽光発電・住宅リフォームの無料相談も実施!奮ってご参加ください。

    詳しくはコチラでご確認ください!!

    格安SIMを買って手軽にスマホの機種変更する方も多いと思います。
    キャリアメールが使えないというのもありますが、皆さん使う事が多いのはLINEですよね。

    格安SIMでLINEアカウントを引き継ぐ時はここに注意!
    ※ここの記載は全てandroid版を前提にしています


    1)LINEにメールアドレスを登録しないで移行すると、
    友だち登録全てなくなります

    事前にメールアドレス登録しましょう。
    ただし!docomo等から格安SIMに移行する場合、@docomo.ne.jpのキャリアメールのアドレスでは絶対に登録しない事。
    格安SIMに移行するとdocomoやau等のキャリアメールが使用できなくなる為に、引き継ぎができなくなってしまいます。
    docomo等のキャリアメールアドレスで登録している場合はgmail等の他のメールアドレスに登録し直しましょう。


    2)格安SIMにするならSMS対応SIMを選ぶ

    LINE初回起動時にはSMSで認証作業があります。
    SMS非対応SIMの場合、初回の認証できません。使用する機器以外にSMSが使える端末を持っている場合はそちらで認証する事もできますが、使う機器がSMS対応していた方が何かと楽です。

    その他注意する事として、メールアドレス登録してアカウントを引き継いでもトーク履歴は消えてしまいます。事前にバックアップする事もできますが、ちょっと技が必要な上にややこしい。
    具体的なやり方はここの「トーク履歴をバックアップ(保存)するには?」と「バックアップ(保存)したトーク履歴を復元するには?」をご覧ください。

    でもこの方法でやるにしても、バックアップしたトーク履歴ファイルを別の機種に移行する場合は一度SDカードに保存したり、クラウドに転送したり、メールで転送したり(バックアップファイルは大抵容量が大きいのでメールできない事も)する必要があります。ややこしいんですよ。
    だからみなさん結構トーク履歴は消しちゃってるみたいですけどねー。

    このページのトップヘ