9/17(土)~9/25(日)は、
シルバーウィークイベント開催!!
◎9/19(月)は「敬老の日」です!
年齢をお聞きするのは失礼かと存じますので、自己申告にて身分証の提示をお願い致します。
◎シルバーウィーク限定
お買い得!!オリジナルゲーミングマシン
最新のグラフィックボード「GeForceGTX1060」を搭載した最新モデルです。
※受注生産となります。
◎夏休みや、シルバーウィークの
思い出をポスターにしませんか?
◎9/17(土)~9/25(日)は、
Skylakeで、パソコンを組もう!!
インテル新CPU、第6世代Core iシリーズ「Skylake」を含んだ
パソコンのオーダー、もしくはパーツ一式をご購入頂くと・・・
パソコン組立工賃 無料!または、パーツ代金より8%OFF!
この機会をお見逃しなく!!
2016年09月
ところで!今年は10月1日に平内町夜越山で開催です。
メディア担当のメガネです。ちょっと風邪ひきました(;◎ω◎)ノ
体調はすんごくピンピンしてるのですが、咳がちょっと止まりません。
今朝もゲホゲホしてるとCR2032が出てきて大変でした。
涼しくなってきたからと言って、変な格好で寝ないようにしましょう。
ノドからボタン電池出てきても知りませんよ・ω・
はい、今日ブログで紹介したいのはこちら。
中古スピーカーと
USBフラッシュメモリ特価品が増えました。
2枚の写真にある商品、(担当なりに)頑張って安くしましたので
ご希望に合えば、是非買って下さい。お願いしますm(_ _)m
![41+lEumhreL[1]](https://livedoor.blogimg.jp/powerdepot-aomori/imgs/e/2/e20d983c.jpg)
先日、妹の結婚式があったのですが、撮った写真を親戚に現像して渡すことになりました。
しかし、そこそこ枚数も有るので自宅でプリンターで印刷するのと、写真屋などで印刷した場合を比べてみました。
家庭用としてエプソンのプリンタを3機種ピックアップしました
・EP-879AB
エプソン複合機の代表的な機種。多機能で値段も手ごろ。6色独立カラー
・PX-045A
複合機のエントリーモデル。必要最低限の機能でとてもリーズナブル。4色独立カラー
・EP-4004
A3まで対応している高品質な単機能プリンター。6色独立カラー
L版を印刷した際のコストを調べてみました。
・EP-879AB 26.5円(標準インク) 20.6円(大容量インク)
・PX-045A 26.6円
・EP-4004 21.1円
最安で20.6円で次いで21.1円でした。
一番安いのを家庭プリンタの代表としてEP-879ABの20.6円とします。
写真屋さんの代表として今回は「カメラのキタムラ」では1枚38円で、100枚以上で10%OFF、300枚以上で30%OFFとのこと。
300枚も印刷しませんが、仮で一番安い30%OFFで計算すると1枚当たり26.6円でした。
あとオマケという事で近年話題になっているオンラインプリントサービスとも比較してみました。
正直ここまで安いと思いませんでした。
印刷する用紙で値段が変わりますが、一番安い「しまうまオリジナル高級プリント」だと1枚6円で200枚以上だと1枚5円でした。
1枚5円ってぶっ飛んで安いです(笑)
一番高いのが「プロ仕上げ高級プリント」で1枚17円で200枚以上だと1枚15円でした。
一番高い用紙でも自宅でプリントした際の20.6円より断然安いです。
オンラインプリントサービスだと送料がかかり、結果的に高くつくんでしょ?
って思う方も多いと思いますが、なんと100枚以上で送料無料とのこと。
つまり、
6円 X 100枚 +送料(無料) = 600円(税別)
消費税を入れても100枚印刷して648円。
リサイクルインク1本分以下の金額です。
そう考えると枚数を印刷する場合はオンラインプリントサービスを利用するのが一番コストを抑えれそう。
もちろん少量ならカメラ屋さんに行く手間や、送料を考えると自宅でプリントするのが良さそう。
また、自分でレタッチをして写真を調整する人は直ぐに印刷してみたいと思いますので、そういう方もオンラインは不向きですね。
結局はcase by caseってことですね。
自分のスタイルや状況にあった印刷方法を選んで印刷するのが一番賢そうです。
9月に入りましたが暑い日が続き、ここ数日やっと涼しくなってきた気がします。
しかし季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理には十分に気を付けましょう。
さて今週の青デポは・・・
中古品がいろいろ!!
●グラフィックボード各種!
●内蔵DVDスーパーマルチ(SATA接続)
その他、BluetoothスピーカーやUSB地デジチューナーなど!
ほんの少しですが・・・SSDやDDR4メモリーなど、新しめなパーツも!
●こちらも開催中!!
ぜひ遊びにおいで下さい!
まだ艦これアーケードにハマってます、メディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ
昨日は夕立改 中破と山城改ホロ引きました。
レアリティ高い物が手に入ると自己満足感がすごいですよね・ω・
・・・てか相場を調べてみたら、夕立改 中破って15,000円くらいするのね。
すごいよね、いや凄いでしょこれ(
はい、今日は特別凄い情報があるわけでも新商品の案内があるわけでもなく
単なる愚痴をちょっとだけ書きます。
PCソフトをインストールする時、「インストール中です 残りoo分」のような画面が出ますよね?
(画像はOfficeのインストール)
すぐに完了します とか 残りoo分 って言葉に騙され、その場で待つと
大体損した気分になりません?
「すぐにインストールは完了します」
↓
10分経過
↓
僕「まだー?すぐにって言ったじゃぁーん」
↓
もう10分経過
↓
僕「すぐ・・・すぐとは一体・・・そうか、宇宙の心は彼だったんですね。」
↓
諦めて違うことする
↓
気が付けば終わってる
↓
最初の時間が無駄でテンションが下がる
僕って大体こんな感じです。
時間に余裕をもって作業するのは大切ですが、基本的にパソコンに表示される
残り時間はあまり信用しちゃダメ・・・と学習しました。
パソコンの動きそうで動かないメーターを見るのは疲れるよパトラッシュ。
そうそう、あくまで個人の感想です。
※以下は既に接続設定をした状態での使い方になります。

スマホ接続モードに切り替え。

スマホもWi-fiを有効にしてアプリを起動、その後少し待つとカメラと接続されます。(下のカメラアイコンが青くなると接続中)
接続したら一番上の『リモコン』を押します。

はいきた。
スマホでリモコンモードを選択すると、カメラに映ったリアルタイムの映像が転送されてきます。

なんで今回これ書いたかというと、お店で皆さんとお話ししていると、対応カメラは持ってるのにWi-fi接続していない方が結構多いんですよ。
普通の家族のポートレートや風景写真もいいですが、こういうリモコンあるとトリッキーな写真簡単に撮れますから。