パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2016年10月

    今日で10月も終わり冬が目の前に迫ってきましたね。
    寒くなった為ここ数日は朝フトンから出るのがツラくなってきました。
    昨日用事で下北に行きましたが朝方アラレが降ったそうです。

    春先にグループダンスをやっている友人のライブを友人複数人でチームを作り撮影し編集したのが切っ掛けで、年末くらいから定期的に1曲ずつMVっぽく動画を作成してネットに公開していくのを手伝うことになりました。

    前回のライブで使ったのが
    ・メインカメラ(正面) 業務用ハンディ(撮影チームAの友人から借りた)
    ・サブカメラ1(正面引き固定) HDハンディ(撮影チームBの友人から借りた)
    ・サブカメラ2(右側) 私物の2008年前後のポンコツ1号
    ・サブカメラ3(左側) 私物の2009年前後のポンコツ2号
    ・サブカメラ4(舞台裏など) 私物の2008年前後のポンコツ3号

    正面のカメラ以外は自分のポンコツなカメラだったので感度が低く暗い場面では画質が色々酷かった・・・。

    そんなこともあり、今回の話が来たタイミングでカメラを買い換えようと思いました。
    要望としては

    ・グループダンスの撮影に使う
    ・同時に複数のアングルを撮りたいので2~3台欲しい
    ・予算を極力抑えたい
    ・可能な範囲で高画質


    名称未設定-1-02

    まず私が悩んだのがビデオカメラか一眼レフか?

    動画ならビデオカメラでしょ?って思う方も多いかと思いますが、一眼レフだと映画の様な臨場感のある映像やレンズ交換ができるのでシーン合わせて使い分けれます。
    実際に近年では一眼レフが映画やMVの撮影で使われることが増えています。
    しかし全ての一眼レフが上記のような映像を取れるわけではありません。
    所謂「動画撮影に特化した一眼レフ」でないと難しいという事です。
    私自身もニコンの一眼レフを持っていますが、一般的にニコンの一眼はAF等の問題で動画には不向きと言われています。(ピントが合いにくいやAFの駆動音が入るなど)
    では動画に向いている一眼レフとは?


    _SL1500_[1]

    定番はキャノンのEOS70Dの様です。
    記事を書いている時点のネットの価格は相場がレンズキットで9~10万くらいでした。
    映画の様なショートフィルムや商品紹介などの動画を撮るには良いかもしれない。

    しかし一眼レフは運動会やスポーツ撮影などの動きの激しい撮影は難しいらしい。
    そうなってくると今回はビデオカメラの方が用途にマッチしそうです。
    なので今回はビデオカメラを購入しようと思います。

    01-01

    ビデオカメラに決めましたがビデオカメラでもピンからキリまであります。

    ハンディカメラから業務カメラ、またまたGoProの様なアクションカメラ。
    ハンディカメラでも3万円前後の手ごろなものから10万円以上のハイスペックなものまであります。
    なので選ぶポイントをいくつか決めてみました。

    ・画質
    ・ズーム
    ・補正機能

    ・画質
    多分みなさんが重視されるポイントだと思います。
    やはり高画質なほど良いですが、ふと冷静に考えると「そこまで高画質が必要か?」となりました。
    一般的な現在の高画質は4Kですが、そもそも4K対応のテレビ、モニターが普及しきれていない。
    今回はYoutubeやTwitterでの動画の公開になるので4Kじゃなくてもいい。
    またデータが大きくなるほど編集マシンの性能も求められるので自宅マシンでは編集がキツそう。
    そういった事から4Kや業務用は不要と判断。
    現在Youtubeの主流はHD画質(1280x720)との事でしたので、今後も見据えてワンランク上のフルHD(1920x1080)の撮れるカメラなら大丈夫となります。
    市販されているカメラもフルHDが主流の様なので選ぶ幅が広がりそうです。

    ・ズーム
    デジタルズームは引き延ばしてるだけなので、光学ズームがある程度出来るものが良い。
    現在使っている古いカメラは光学ズームで40倍まで可能でした。
    しかし野外のかなり広い所じゃないと40倍ズームは使い道がほぼ無い。
    一般的なスタジオや屋内だと20倍もあれば十分な感じがします。
    屋外の事もある程度考慮してズームは20~30倍もあれば十分っぽいです。

    ・機能
    基本的に三脚を使うので手ぶれ補正機能に関してはそこまで高性能じゃなくて大丈夫。
    逆にライブスタジオ等の暗い場所で使う可能性が今後あるので、センサーの良い物が欲しい。
    外部との接続は編集前提なのでPCに繋げればいいので問題ないでしょう。

    今までの内容をまとめると

    「フルHD画質」の「光学20倍ズーム」の「暗い場所の撮影に強い」「ハンディカメラ」で良いみたいです。

    かなり長くなったので機種の選定は次週以降にまた書こうと思います。

    おはようございます、パワーデポ青森店です。
    今週のお店の変わった様子をお伝えします。

    パソコンバッグの売り場が少し変化したのと
    DSC_0346


    スマホアクセサリーコーナーも見やすくなりました。
    (メディア担当が褒めてほしそうにこちらを見ています)
    FMトランスミッターやシガーソケット充電器も充実してます♪
    DSC_0347


    ※メディア担当よりお知らせ※
    綺麗な中古プリンター入荷しました!
    インクも入っていてもちろん使用できます。オススメ!!
    DSC_0348


    営業日のご案内

    こんばんは、最近あったかコタツマンと化したメディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    今回はいつまでもあるとは限らない、現品限りの中古プリンターのご案内です。
    DSC_0345

    EPSON PM-A840S 動作確認済みです!
    僕の写真だとうまく伝わらないとは思いますが、見た目も綺麗です。
    プリンターが壊れて買い替えが必要な方、とにかく使えればいいという方にお勧め♪

    現品1点限りなので、お求めはお早めに!
    正直、3日残ってるかどうか怪しいです・ω・;
    売れてしまってたら・・・

    ゴメンネっ!














    ---独り言---
    コマンドー(日本語吹き替え版)やっぱり面白い

    こんばんは。PCバッグ担当の†資材回復中†のメガネです( ◎ω◎)
    え、「あんた記録メディア担当じゃないの」って?
    担当エリア増えました。メディアも担当のメガネです( ◎ω◎)ノ


    さて、最近めっちゃ寒いじゃないですか?
    ついにね、僕の部屋も出しましたよ。ストーブ。
    でもね、ストーブ点けると僕、目がしょぼしょぼする人間なんで
    あまり好きじゃないんですよ、ストーブ。
    ( ◎ω◎)<コタツこそ至高


    はい、それでは今日のご案内。
    PCバッグの売り場がちょっと見た目変わりました。
    PCばっく

    パッと見どこが変わったか分かりづらいかもしれませんが
    ぎっちり商品を置いていたのを、今回はスッキリスペースを取り
    見分けやすくなりました。

    僕の独断でやってしまってますが、お客様目線を大切にしたいのが本音なので
    「こんな商品欲しい」
    「商品取りづらい」
    「そんなことよりサメ映画観ようぜ」

    等々、ご意見がありましたら遠慮なくおっしゃってくださいネ。
    お客さんと一緒に売り場作っていきたいのですよ♪(お、良い事言ったぜ俺)

    そうそう、最近みんな慣れてきてあまり案内してませんでしたが
    明日は定休日ですよ!
    ご来店の際は注意してくださいネ!

    朝方の冷え込みがキツくなり、朝起きるのが億劫な季節になってきました。
    そろそろストーブの周りを掃除をして暖を取れるようにしないといけません。
    (今の部屋の状態だと確実に火事になるwww)
    季節の変わり目は風邪を引きやすいので体調管理には注意しましょう。

    さて今週の青デポは・・・

    IMG_5588

    NECのルーターの上位機種が入荷しました。
    今お使いのルーターにご不満がある方は交換してみてはどうでしょうか?

    IMG_5589

    IMG_5590

    IMG_5591

    サプライ品コーナーを大幅リニューアル!!
    新商品もぞくぞく入荷しています!!

    ☆パワーデポ青森店からお知らせ☆

    毎週水曜日は、定休日となっておりますが、

    来月11月23日(勤労感謝の日)の祝日は、通常営業となります!

    下記、休日カレンダーをご参照ください。


    営業日のご案内

    音楽制作している個人に無料配布している『DiGiRECO』10月号
    今月の特集は ミキシングに関するQ&A24!


    ↓これが面白かったです
     PA184175

    あー
    苦笑いしかできねえ。

    こういう作業って収拾つかなくなりますわな。
    どのチャンネルにエフェクトかけてるんだかかけてないんだかもわからなくなってあれー?ってなりますわな。

    PA184174

    そんなDiGiRECOは音楽制作のコーナーに置いております!
    テイクフリー!無料!!

    こんにちわん。避妊手術した跡のメディア担当のメガネの家にいるわんこです。DSC_0307
    食欲だけは一人前のレディーです。
    手術後はぐったりしてたんですが、最近はすっかり元気になってエサばくばく食べます。
    もうちょっとで首回りスッキリするから、もうちょっとだけ我慢してね・ω・


    さて、windows10 アニバーサリーアップデート たぶんみなさんのWindows10のパソコンは
    もう済んでいるかと思いますが、最近アップグレード後に起動しない・画面が真っ暗になった
    という相談が非常に多いです。

    細かい話は無しで、電源ボタンを長押しして強制終了したら起動した。というお話も多くみられますので
    そんな話で困っている方がいたら、是非教えてあげてくださいネ。
    それでもダメだったら、セーフモードで起動した後に再起動してみてください。意外に直ります。



    10月も折り返し秋がかなり深まりました。
    来月11月1日には年賀状の販売が開始されます。
    そうなると毎年この時期に多くなるのが

    「年賀状を印刷しようとしたらインクが出ない!?」

    ってトラブルです。

    話を聞くと大体は「数か月は使ってない」や「去年の年賀状から印刷してない」などの長期に渡ってプリンターを使っていないケースが殆どです。

    長期間使用していないと、インクを紙に吹き付ける『ヘッド』と呼ばれるインクの出口の部分のインクが固まってしまい、インクが出なくなってしまうことが多々あります。
    軽度の場合ならヘッドクリーニングで直るケースも有りますが、ガッチリ固まってしまうとメーカーで部品交換が必要になります。
    通常でも数週間から1か月は修理に時間がかかり、年末は年賀状のシーズンの為に通常の数倍混み合い最低でも1か月以上修理に時間がかかることが多いです。

    年末になってからバタバタするより、今のうちにプリンターの状態を確認して不調の場合は早めの対応をお薦めします。

    「インクが出ない!?」
    「印刷に筋が入る」

    などトラブルがありましたら一度店頭にプリンターをお持ちください。

     おはようございます!
    今朝は、気持ちのいい秋晴れ!
    秋のイベントや、行楽シーズンですが、青森方面にお越しの際は、
    ぜひ、アオデポにもお立ち寄りいただければと思います!!

    さて、今週のアオデポの様子は・・・・・

    ◆スマホを使ったVRゴーグル入荷しています!
    ご希望の方は、実際お試しいただけますので、
    お気軽にスタッフまで、お声掛けくださいませ!
    http://www2.elecom.co.jp/products/P-VRG03BK.html
    http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDIVR2

    IMG_2979

    ◆31.5型ワイド液晶ディスプレイ展示デモ中!!
    お手頃価格ながら、結構きれいな画面です!
    このサイズで、フルHD(1920×1080)なので、文字も見やすい!
    AV機器やゲーム機との接続に便利なHDMI端子を2系統と
    DisplayPortも搭載しているので、幅広い機器を接続して
    お楽しみいただけます!
    IMG_2980
    IO DATA LCD-MF321XDB 35,800円(税抜)

    ◆その他、特価新品モバイルノート、特価NAS、EIZO製特価液晶モニターなど、
    いろいろ入荷中!!

    ◆今週末は、恒例の中古割引も!
    名称未設定-2

    パワーデポ青森店からお知らせです。

    毎週水曜日は、定休日となっておりますが、

    来月11月23日(勤労感謝の日)の祝日は、通常営業となります!

    下記、休日カレンダーをご参照ください。


    営業日のご案内

    このページのトップヘ