パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2016年12月

    本年もご愛顧、誠にありがとうございました。
    来年もパワーデポ青森店を宜しくお願い致します。
    -パワーデポ青森店 スタッフ一同-



    さて、ここからはメディア担当のメガネがいつものテンションでお送りいたします。
    ( ◎ω◎)<2016年最後までこのテンションですぞ旦那ぁ!

    以前から告知をしておりましたが、12/31(土)は定休日でございます。
    元旦朝10時からは通常通り(ただしスタッフはてんてこ舞い)で営業しています!
    もちろん初売り限定の特価品を多数ご用意しておりますので
    是非遊びにいらしてくださいね♪


    hatsuuri_aomori
    (画像をクリックするとPDFが開きます)

    ※初売りチラシについて、以下、事前にお詫び申し上げます。

    ①納入状況により、ご注文扱いとなります。
     ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦ください。
    ・裏面 掲載No.14 KFK51N ¥8,980(税抜)
    ・裏面 掲載No.15 STRIX TACTIC PRO ¥12,800(税抜)
    ・裏面 掲載No.28 GeForce GTX 1050Ti 4G OC ¥17,800(税抜)
    ・裏面 掲載No.36 MediaPad T1 7.0 LTE GOLD ¥16,800(税抜)

    ②納入状況により、下記に商品変更となっております。
    ・表面 掲載No.19 ESPRIMO D581/C ¥38,800(税抜)
      型番変更:D581/C → D581/D
      CPU変更:Core i5-2500(3.3GHz) → Core i5-2400(3.1GHz)
      販売価格変更:¥38,800(税抜) → ¥37,800(税抜)
    ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦ください。


    そしてもちろんお約束、今年もやっちゃいました
    メガネ( ◎ω◎)が独断と偏見でチラシに載ってない特価商品も用意しております
    特に僕が担当している記録メディア(CD・DVD・ブルーレイディスクなど)で、お値段にガッツ入れた商品を
    用意しておりますので、是非遊びにいらしてくださいネ!


    12de983b
    2016年末修理-01

    おはようございます。
    暗黒面に堕ちたメディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ


    単刀直入に、営業時間のご案内ですわよ!
    12de983b


    その他にも再度ご案内。
    年末年始の修理・サポートに関してです
    2016年末修理-01


    明日12/30は午後3時までの営業になりますので、お気をつけください・ω・;
    (初売りの準備とかがあるんじゃぁ・・・)

    おはようございます。
    健全な空気を漂わせることに定評のある セクシャル☆メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<意味わからんぞい

    クリスマスが終わり落ち着いた雰囲気。
    みなさんクリスマスは何食べました?
    僕はくら寿司でえんがわ食べてました。ケーキ?知らない子ですね。


    さてさて、今日の本題はWindows7のアップデートに関してです。
    突然もしくは、リカバリをしてアップデートしようとしたら
    WindowsUpdateがまったく進まないなんてことありませんか?
    p1
    ↑↑↑ひたすらこんな感じ↑↑↑

    極端な話、3日間くらいこのまま放置すれば進んだりもしますが
    それだとあんまりなので、ここは手動で改善していきましょう。

    やり方としては、まずKB3172605をダウンロードし、インストールします。
    その後WindowsUpdateを行うと、すんなり進むはずです。

    もし、KB3172605がインストール出来ないという方は、KB3177467をインストールした後に
    もう一度試してみてください。

    ーーーーーまとめーーーーー
    KB3177467をインストールしておく(既にインストールされている場合は②へ)

    KB3172605をインストールする

    ③WindowsUpdateを実行する

    ーーーーーーーーーーーーー



    …です!困っている方、是非試してみてくださいネ!
    わかってしまうと簡単なのですが、答えに辿りつかないと中々大変ですよね・ω・;

    今年もあと1週間となりました。
    そして今週末はクリスマスです。
    最近では一人で過ごすクリスマス「クリぼっち」って言葉が流行っているみたいですね。
    私はクリぼっちじゃないですよ。
    イブの夜も当日の夜もデポのみんなと初売り準備で残業するんで(涙)

    みなさんクリスマスのご予定はどうですか?

    さて今週はデポからみなさんにクリスマスプレゼント企画で

    12/24~12/25まで

    店内にある商品 全品5%OFFです!

    レジにて「今日のブログ見た!」とスタッフにお伝えください。
    その場で割引いたします♪
    (お取り寄せ商品、サポート料金は対象外です)

    この機会にぜひ、当店をご利用くださいませ☆ミ

    それと、年末年始のサポートについてのご案内です。
    結構大事なので、ちょびっとで構わないので、ぜひ読んでください><
    2016年末修理-01


    ここ最近、お客様がお持ち込みするパソコンを見てみますと、
    Windows XPを使っている方が結構いらっしゃいます。

    サポートは2年前に終了していますが、
    ずっと使っている古い年賀状ソフトですとか、
    仕事で使う業務システムがXPじゃないと動かないですとか、
    ネットに繋げずに、ローカルな使い方であれば、
    まだまだ使われているOSなんだなぁと思います。


    そんなXP繋がりで、
    「XPに入ってる年賀状ソフトを使って印刷しようとしたら、
     色が全然出てこない・・・。
     ヘッドクリーニングを何回もやったけど全然ダメ。
     もう時間が無いから新しいプリンタ買おうと思うんだけど、
     XPでもちゃんと動くの?」
    という感じのお問い合わせを最近受けました。


    世に出ている最新のプリンタ全てがXPに対応している訳ではありませんが、
    ちゃんと対応しているのもあります。


    例えば、現在当店で取り扱っております、
    EPSONのPX-045Aですとか、
    ブラザーのDCP-J562Nですとか、
    メーカーのHPを見ますと、
    XP対応のプリンタドライバを提供しているんです。

    「あ、メーカーで対応しているなら大丈夫そうだな」
    と思うかもしれませんが、注意点があります。それは、
    XPのバージョンと、OSのbit数です。

    XPはSP1からSP3までバージョンがあり、
    また、他のWindowsとも共通で、32bit版、64bit版があります。

    XP対応のプリンタドライバによっては、
    SP2以降のバージョン、または32bit/64bit版によって
    要求されるバージョンが異なりますので、注意が必要です。


    XPのバージョン、bit数を調べる方法はこんな感じです。
    ①左下の「スタート」ボタンをクリックし、「マイコンピュータ」にマウスカーソルを合わせて
    「右クリック」します。
    ②表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。
    ③ 「システムのプロパティ」画面が表示されたら、「全般」タブの「システム」項目を確認します。

    xp_sp

    赤枠で示す部分が、SP(Service Pack)のバージョンとなります。
    Service Packが適用されていない場合は表示されません。
    64bit版OSを使っている場合は、このシステム情報にちゃんと表示されます。
    表示されない場合は32bit版という事になります。


    ちなみに、先ほど紹介したEPSONのPX-045A
    XPの32bit版・・・・・SP1以降に対応
    XPの64bit版・・・・・どのバージョンでもOK

    ブラザーのDCP-J562Nは、
    XPの32bit版・・・・・SP3に対応
    XPの64bit版・・・・・SP2以降に対応
    となっています。
    そしてさらに重要な事がございます。
    XP対応のプリンタドライバをPCにインストールする為には、
    その製品のホームページにアクセスして、ドライバをダウンロードしなければなりません。

    つまり、インターネットに繋ぐ必要がございます。


    「え、XPなのにインターネットに繋いで大丈夫なの?」と思いますが、
    ご自宅でXP以外のPCが無い、且つインターネット環境が無い場合でも、
    当店でXP対応プリンタをご購入して頂ければ、
    店内のPCを使ってXP用ドライバをUSBメモリやCD等に保存して、
    お客様のPCに適用させて頂きます。


    ※XPが正常に起動する事と、USBやCDドライブなどが認識する事、
      HDDの空き容量がある程度余裕がある事、
      XPのバージョンが対応している必要等々がございます。

       また、店内の混み具合によっては
     すぐにご対応出来ない場合がございますので、ご了承ください。



    ご来店お待ちしておりまーす。

    こんにちは。
    わりと寝不足なメディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    皆様に大切なお知らせです。
    コンビニのおでんをツンツンするのはやめましょう。


    ・・・はい、冗談です。冗談でなくてもやっちゃダメです。

    ここから本題、当店の年内のサポートお預かりについてのお知らせです。
    2016年末修理-01

    来年の1/4までは、修理サポートはお預かりのみになります。
    1/5以降から順次着手させていただく予定ですので
    お渡しできるまでに大変お時間をいただく形となりますので、ご注意ください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m


    当店では中古のノートパソコンが安い物では3万円を切る物から、高い物では7万円もするような物まで、
    色々と取り揃えております。

    その中でもWindows7のマシンが7~8割を占めています。

    が、なんとWindows7の公式なサポートが2020年の1月に終わってしまうんです。

    で、何かそれ不具合あるの?と思われるかもしれませんが、こんなことが予想されます。

             ↓↓↓↓↓↓↓


    ・インターネットが文字化けして何が書いてあるかわからなくなる。
    ・アプリケーションを最新版にしたら動かなくなった。
    ・ウイルス対策ソフトがうまく起動しない。
    ・新しいプリンターが動かない。または動きがおかしい。
    ・カメラやビデオが認識されない。または動きがおかしい。


    等が、予想されます。(まだ、他にも細かいところがあるかもしれませんが・・・)


    じゃぁ、Windows7だめじゃん!と、思われるかもしれませんが、ちょっと待ってください。

    ノートパソコンの寿命が、大体約5~6年と言われています。
    で、仮に中古パソコンの前の所有者が2~3年使っていたと仮定すると、
    あと2~3年はまともに使えるのかな?と予想されます。

    つまり、Windows7の中古パソコンを、サポート終了まで使ってしまえばいいわけです!!

    新しくWindows8や10を入れたら、サポートの問題は解決しますが、
    その中古パソコンで正常に8や10が動く保証はないのでやめておいた方がいいです。


    つまり、Windows7の中古パソコンを、サポート終了まで使ってしまえばいいわけです!!(2度目)

    これから中古ノートパソコンを購入しようか検討している方は、パソコンの性能ももちろんですが、
    Windowsのバージョンも気にしてみてください(>_<)

    おはようございます。
    バーニング☆積雪状態 メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<ウワアアアァァァァァ

    ちょっと最近寒すぎだべ?と、実家の母親に言ってみたところ
    「痩せすぎだはんでだね。肉食え肉。太れ。」
    と、般若のようにありがたいお言葉をいただきました。


    はいっ。僕の話はさておき、今日の青森店は商品紹介は行いません。
    今回ブログでご案内するのはなんと!

    12/17/~12/18まで
    店内にある商品 全品5%OFFです!
    レジにて「今日のブログ見た!」とスタッフにお伝えください。
    その場で割引いたします♪
    (お取り寄せ商品、サポート料金は対象外です)

    メディア担当からのちょっと早いクリスマスプレゼントです♪
    この機会にぜひ、当店をご利用くださいませ☆ミ

    それと、年末年始のサポートについてのご案内です。
    結構大事なので、ちょびっとで構わないので、ぜひ読んでください><
    2016年末修理-01



    ・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・

    ・・・

    ところでクリスマスプレゼントって何が良いと思います?
    マフラー?手袋?
    それとも蟹?

    先週土曜日から日曜日にかけて大雪になったかと思えば、
    昨日と今日で一気に雪が溶けてしまったもので・・・・・
    日中は道路がグジュグジュ、夜はツルッツルという最高にクールな状態です。
    冬のボーナスも支給され始めて心がウッキウキな方もいらっしゃるかと思いますが、
    くれぐれも事故にはお気をつけください。

    さて、年末が近づいてきたという事で、
    毎年パソコンを使って年賀状を作られてる方も多くいらっしゃるかと思います。
    久しぶりに年賀状ソフトとプリンタを起動し、
    「よし、試しに1枚年賀状印刷してみよう!」と思い意気揚々と印刷してみると・・・

    「あれ、色がかすれてね?」
    「あれ、色が滲んでね?」
    「あれ、インク交換したのにエラーメッセージ消えなくね?」
    etc・・・

    なんて症状に出くわしてしまう事、ありませんか。

    普段はプリンタをほぼ使わずに放置していて、
    年賀状とか印刷する為に久々に印刷をしようとすると、
    こんな症状が出てしまう事が良くあります。

    プリンタ本体のメンテナンス機能(ヘッドクリーニング、ノズルチェック等)で
    直る場合もありますが、あまりに症状が酷いと
    プリンタ買い替えorメーカー修理となってしまいます。

    もしもメーカー修理をご希望の場合、注意が必要です。
    この時期になると、全国の人々がプリンタで同じような症状に悩まされており、
    メーカーに修理が殺到してしまいます。

    つまり、今メーカー修理に出しますと、
    プリンタが戻ってくるのは来年1月になってしまう可能性が高いのです。

    店頭修理・サポートでの改善が見込めない場合、買い替えのご案内もさせて頂きます。
    予算のご都合もあるかと思いますが、先ずはお気軽にご相談くださいませ。
    ご来店お待ちしております。

    あなたの風邪はどこから?
    私は尻たぶから。
    メディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    さて、欲しい方はめっちゃ欲しい!
    中古ゲーミングデスクトップPCがやってきました。
    DSC_0488

    DSC_0487

    DSC_0489

    DSC_0485

    DSC_0486

    OS:Windows7Home(64bit)
    CPU:Core i7-4790
    メモリ:16GB(8GB×2) 空きスロット2
    HDD:2TB
    グラフィックボード:GeForce GTX 760
    インターネット:有線○ 無線×
    ※1 OS、各ドライバディスク付属
    ※2 ケーブル類付属無し

    お値段 74,800円(税別)

    もちろん現品1台限りですので、無くなったらごめんなさい><
    早い者勝ちです・ω・








    ・・・・・・・・・・


    ・・・・・・


    ・・・

    艦これアーケード的な話
    DSC_0463

    最近、ラウワンの友人に唆されてキス島表を単艦でいってきましたが
    まぁなんとかなるもんだなぁ・・・(5回くらいやり直したけど)
    クリティカルでワ級一発で落とせるかどうか次第って感じ。
    昼で3隻落とせれば上等、あとは夜戦でなんとかなる。

    このページのトップヘ