パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2017年05月

    6月1日(木)、
    あさ10:00 移転オープン致します!!
    南佃から、スケート場前に移転しました!!

    明日より、6月11日(日)まで
    「移転オープンセール」を開催いたします!!

    新しくなったお店でスタッフ一同、お待ちしております。

    折込チラシは、下記をクリックするとご覧いただけます!!

    OMOTE

    URA

    ◆まずは、開催イベントのご紹介!!

    移転オープン記念イベントが目白押し!!

    ★★ 6/1(木)~11日(日)のセール期間中の継続イベント!! ★★
    ・その場でもらえる豪華プレゼント!「お買い上げ抽選会」 (5,000円以上お買い上げの方)
    aomori-chusen

    ・青森県初上陸!!体感できるVR!! 「VIVE」を体験できるコーナー!!
    aomori-vive

    ★★ 6/1(木)~6/4(日)の4日間は・・・・ ★★
    ・来店感謝プレゼント!ドトール ドリップコーヒー(来場のお客様先着プレゼント!)
    aomori-raitenpuresent

    ・緊急指令!miniドローンを飛ばそう!「離着陸ゲーム」(お一人様1日1回のチャンス!)
     成功させてパワーデポ商品券 ¥2,000分をGETせよ!!
    aomori-drone

    ・ゲームユーザー必見!!湾曲ディスプレイ「GigaCrysta」体験!
    aomori-giga-crysta

    さらに!お子様限定!!
    6/1(木)~6/4(日)

    ・風船プレゼント!!
    fuusen

    ・千本つりお菓子くじ
    aomori-senbon
    ※なくなり次第終了となります。

    6/3(土)・4(日)の週末は、15時より、自由参加のオークションを開催!!
    掘り出し物が安値で買えるかも?!

    aomori-auction

    ◆セール恒例の!日替わり特価品はコチラ!!
    (今回は整理券の配布はございませんので、ご了承ください。)
    higawari

    ◆台数限定!ings移転オープン記念モデル!!
    ings

    ◆当店中古バイヤー特選!!お買い得中古PC!!
    used

    チラシ掲載品以外の中古品も、会員割引10%OFFです!!

    ◆6/8より!!話題の格安スマホ、
      UQ Mobileの取り扱いを開始(予定)!!


    ◆スマホ・タブレットをもっと便利に、もっと楽しく!
     「デジタルガジェット」コーナー新設!!
    digital

    ◆その他、特価品も多数!!
    sale

    ・・・ということで、長くなってしまいましたが、ぜひぜひお気軽に遊びにおいで下さい。
    スタッフ一同、お待ちしております!!

    おはようございます。
    パワーデポ青森店 最近F1の動画にハマってるメディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    さて、当店が今ある場所での営業日も残りわずかになりました。
    明日の5/28(日)まではお店営業しておりますので、宜しくお願いします。
    修理に関してですが、引っ越しの為受付を一時休止させていただいております・・・
    修理受け付け一時休止

    お急ぎの方は、パワーデポ新町店を是非ご利用ください・ω・


    DSC_0980

    DSC_0981

    DSC_0982

    Oh…物が少なくなってるネー…
    ですが最低限、消耗品やPC本体、記録メディアやマウス等は当たり前に置いてますので
    いつも通りご来店くださいね♪

    今週の特典は先週に引き続き、引っ越し前割引フェアのご案内♪
    5/28(日)まで、当店メールマガジン会員様限定 店内全ての商品が5%引き(パソコン本体は3%引き)になります!
    会員様ではない方も、その場で入会して頂ければ、割引特典を適用させていただきます!
    もちろん入会費は無料っ!
    mailmag


    ご来店、お待ちしております♪
    スタッフのバタバタ具合を「おぉw引っ越し作業やってるやってるw」
    と、見物もOKです(ぇ

    着々と引っ越し準備が進んでます。
    こんにちは、メディア担当のメガネです( ◎ω◎)ノ

    さすがにお店自体を瞬間移動することは出来ませんので
    段々とお店の売り場が寂しくなっていきます。
    あらかじめ箱詰めとかしておかないと引っ越し出来ない・・・のじゃ。
    DSC_0965


    ということで今まで展示品として稼働していたスピーカー等を
    中古品として販売してたりもします・ω・
    DSC_0967


    大事なお知らせ①
    来週月曜日の5/22から、修理サポートはお預かりのみとさせていただきます。
    お預かりした機器の着手・返却は移転後のオープンセールが終わり着手、修理サポートとなります。
    あらかじめご了承くださいますよう、お願い申しあげます。
    お急ぎの方は、パワーデポ新町店を是非ご利用ください。

    大事なお知らせ②
    引っ越し前割引フェアのご案内♪
    5/28(日)まで、当店メールマガジン会員様限定 店内全ての商品が5%引き(パソコン本体は3%引き)になります!
    会員様ではない方も、その場で入会して頂ければ、割引特典を適用させていただきます!
    もちろん入会費は無料っ!
    mailmag




    あとはいつもの移転のお知らせです。
    見飽きたって言わないでくださいね(笑)
    移転案内











    ・・・・・・・・

    ・・・・・

    ・・・

    以下どうでもいいお話
    艦アケのイベント、突破しました。やりました。
    DSC_0948

    DSC_0949


    6月1日、環状線スケート場近くにパワーデポが移転します。

    移転案内

    気が付けば南佃のこの場所にお店を構えて十数年。
    当初はメーカーパソコンと大量の書籍、あとAPPLE製品とか置いててそりゃあもう青森市内で一番大きなパソコン専門店でした。
    開店時のライバル店は当時のジャスコとT-ZONEが出資した J-ZONE が今のイオンのアカチャンホンポの場所にあって、山田高校通りに OAシステムプラザ があって、そこから大野の方に行くと コナン販売 があって、さらにイオンの南口駐車場の近くに小さいパソコン屋さん(名前忘れた)があって・・・
    あとそうだ、古川にMIDI楽器とパソコンのなんでも屋 チャプタースリー があった。

    うわ、青森市内ってパソコン屋こんなにあったんだ!

    その他青森市内各地に 電巧堂 があって、コジマ がビッグボーイの場所にあって(ニトリの場所に移る前)、もうちょっと前だと カトーデンキ が県病前BOOKOFFの場所と観光通りびっくりドンキー斜め向かいのガソリンスタンドの場所にあって・・・
    あと、離れているけど専門店として弘前のオフハウスの場所には コンプシティ があって・・・

    そうそう。電巧堂といえばデポ青森の近くのダイソー、昔電巧堂でした。(ここは後にオフハウスになり、その後ダイソーに)
    近かったからなのかなぜか「デポさんは電巧堂なんですよね?」としばらく言われ続けておりましたがさすがにその話も聞かなくなりました。

    関係ありませんがダイソーの隣のローソン、昔ケンタッキーでした。高校の時彼女と行きました。めっちゃ緊張してコールスローとビスケットを食べました。けどすぐに振られました。

    具体的に言うと、


    この時の彼女です。

    この90年代後半、他の家電業界は不況だ不況だ言っていたのにパソコン業界は20万30万する機種がポンポン売れるというパソコンバブルとも言うべき時代でした。
    ブラウザー標準搭載OSが出てきてインターネットが普及しだした頃です。みんなインターネットやりたさにパソコン買いますからそりゃあパソコン売れますよね。
    ベッコアメとか覚えていますか?IEかNetscapeでK56flex対応モデムを使いアナログ回線経由でベッコアメのJEPG画像をダウンロードしていませんでしたか?具体的にはどういう物か書きませんが覚えている方も多いのではないでしょうか。

    昔はInternetExplorerをフロッピーディスクで配布していたりしました。IE2の頃です。今じゃフロッピーに入る容量じゃないしそもそもフロッピーが無くなりました。
    時は過ぎるのですね。

    新しいお店でも変わらずのメンバーで営業します。
    宜しくお願いします。

    おはようございます。
    メディア担当のメガネこと、メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<大事なことなので2回

    さて、やってきました週末。当店の引っ越し情報以外で変わった事をお伝えします・ω・

    DSC_0934

    DSC_0935
    まずこちら。
    ちょっと僕の写真がゴニョゴニョで見えづらいかもしれませんが
    Officeソフト無しの安価なノートPC入荷しました♪
    Officeは要らない!でもサクサク動くPCがいいっ!
    という方向け・ω・

    DSC_0937

    その他、当店大人気の中古プリンター Canon iP2700
    在庫潤沢にあったものの、残りわずか・・・具体的に申し上げますと
    あと2台しか残っておりません。

    DSC_0936
    その他、超特価スマホケース・フィルムのコーナーに
    旧世代のiPhone用ケースとフィルムを追加しました。
    もちろん担当がお値段にガッツ入れておきましたので
    是非見ていってくださいネ・ω・


    それと、大事な事なので、しばらくは引っ越しのご案内をします。
    「毎回見てるよ!んもぅっ!」って思っちゃやーよ・ω・
    移転案内






    灼熱Beach Side Bunnyの皿は許さない(ボソッ

    どこどこどこどこ…どんっ!
    こんな始め方するのはメディア担当しかいませんね。
    ( ◎ω◎)<今日は大事なお知らせがあるのだー


    さて、すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
    パワーデポ青森店は引っ越し致します。
    移転案内

    それに伴い、5/29~5/31までは臨時休業とさせていただきます。
    修理・サポートのお預かりも、引っ越しが終わるまでお預かりのみ…となる可能性もあります。
    詳細が決まり次第、ブログでご案内致しますので、宜しくお願いします。

    もちろん、移転オープンセールも予定しておりますが、今ここではまだ言えません・ω・;
    新聞の折り込みチラシや、ブログで確認でご確認くださいね♪
    その他の告知もあったりする可能性が高いので、出来ればブログを見ていただきたいなー
    …とメディア担当のメガネがボソボソ呟いてます。

    以上、引っ越しのご案内でした♪

    デジタル一眼レフカメラ買ったものの、どうもいい写真撮れなくて・・・という方、
    せっかくなので星空撮影しませんか?
    今日とか雲全然ないから凄い空キレイですし。


    ●やりかた●
    カメラのセッティングは以下のように。

    1)レンズはできる限り広角の物を
    2)Mモード
    3)ISO感度 1600(あまりに高い数値だとノイズが目立つ)
    4)F値
    設定できる一番小さい値に(レンズによって 1.8とか2.8とか)
    5)シャッタースピード 10秒~30秒
    6)ピント合わせ 無限遠 [∞] ←あれば。山のマークかも。

    これで、シャッタースピードを調整しつつ空に向けてシャッター押しましょう。
    カメラにもよりますが、シャッタースピード10秒の場合、20秒程度でノイズ除去処理されて撮影されます。
    さすがにこの秒数になると三脚が無いとキツイので用意するのをオススメ。

    さすがにデポ前は明るすぎて星ほとんど写りませんでしたがこんな感じ。
    (トリミング編集以外していません)
    DSC04398_
    SONY NEX-5N
    SEL16F28 + VCL-ECU1 
    ISO 800 f2.8 10sec

     
    せめて雲がなきゃよかったなぁ。


    元がJPEGなのでノイズ乗りまくってますが、
    これは夜中の田代平をLightroomで色調整したもの。
    ほし
    SONY NEX-5N
    SEL16F28 + VCL-ECU1 
    ISO 覚えていない f2.8 覚えていないsec

    これ古いミラーレス一眼と安い広角レンズで撮影しました。
    安いのでもなんとかなるんですよ。

    なので皆さんも今日の夜撮影に行きましょう。職務質問されない程度に。

    無題

    本日は、祝日ですので水曜ですが、営業しております!

    ということで、GW特別企画、第2弾のご案内です!

    ①台数限定!!お買い得ノートパソコン!!
    asus

    インターネットや、メール用に!
    音楽CD作成や、スマホのバックアップ用途にもおすすめ!

    ②USB3.0外付けHDD 1TB~3TB!

    hdd
    パソコンはもちろん、USB録画対応テレビでも使えます!

    ③パソコンパワーアップ応援!!
    GW2017割引

    会員割引となります。会員カードをお持ちでない方は
    その場で無料で発行できます!

    行楽帰りにでも、ぜひお立ち寄りくださいませ!

    このページのトップヘ