パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2017年11月

    定期的にご提案したいのです。

    昔のカセットテープはデジタル化しましょう。

    というのは今現在、私がラジオ録音したテープをMP3化する作業を進めているからです。


    1512026532659

    グリーンハウス
    GH-CTPA-BK 青森店売価 3480円(税抜)
    (カセットテープ→USBメモリー)
    https://www.green-house.co.jp/products/gh-ctpa/


    この商品はPC不要です。単独で動作します

    プレーヤーにカセットテープを入れ、お持ちのUSBメモリーを挿して、
    カセットテープの音楽やラジオをUSBメモリーに保存します。

    容量はカセットテープ1分で大体1MBになります。(MP3 128Kbps)

    という事は60分で60MB。120分で120MB。今のUSBメモリー容量を考えると無尽蔵に入ります。
    パソコンを使ってUSBメモリーの内容を整理しても良いでしょうし、HDDに移し替えて大量保存してもよいでしょう。


    電源は単3電池2本、もしくはUSB(ケーブル付属)。
    USBメモリーは一般的なFAT/FAT32でフォーマットされた物であれば大丈夫です。


    1512026432257

    録音モードは2つ。
    (1)1本のMP3ファイルにそのまま録音するモード
    (2)無音で区切って分割して録音するモード


    音楽なんかは無音で区切ると便利でしょうし、ラジオの録音テープなんかはそのまま録音の方が良いでしょう。

    これが単独でできるんだから便利になったもんです。

    早めに取り込む云々の前にカセットはかさばりますからね。
    あと安い。この金額だったら自分でやってみるかーって気になります。

    おはようございます。
    11連ガチャ系男子 メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<じゃぶじゃぶ

    今日はUSB外付け光学ドライブのお話。
    そんなに「通」な話ではないので、詳しい方はスルーしちゃってくださいね(笑)

    さて、デスクトップパソコンやノートパソコンの光学ドライブ(CD/DVD等のディスクを入れるところ)が
    スイッチを押しても反応しなくなっちゃった、ディスクを読み込まなくなった等
    いきなり壊れてしまうこと、正直けっこうあります。

    さて、そんな時は修理しなければならないのですが、光学ドライブの交換が必要な時があります。
    それをお店に全部依頼すると、パーツ代と作業料金と合わせて約6、7千円くらいかかります。
    でも、今日ご案内したいこちら

    DSC_1338
    I-O DATA DVRP-UT8K 2,980円(税別)
    商品詳細はこちら→

    こちらをパソコンにUSBで繋げるだけで使えるアイテム。
    これを使っていただくことで、修理金額をぐっと抑える事が出来ます。

    利点
    ・光学ドライブが壊れていた際、修理金額を抑えられる可能性がある
    ・CD/DVDを入れる所が無いパソコンにも繋いで使うことが出来る



    難点
    ・光学ドライブ以外が壊れていたり、パソコンのシステムに問題があったりする場合
    意味が無い可能性がある
    ・外付けになってしまうので、スペース(置き場所)の確保が必要



    ・・・という感じで、場合によっては圧倒的に特になることがあります。
    今回の内容のように困っている方、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか?
    もちろんパソコンの診断や相談も受け付けています。どんどんご相談ください・ω・
    ちなみに、今回の内容はあくまでCD/DVDのお話。
    ブルーレイはまた別物になりますので、それはまたの機会にでも・・・


    こんにちは、パワーデポ青森店でございます(*・ω・)ノ
    まだ11月だというのに狂ったように雪が降りますね...ガクブル((;゚Д゚))
    久しぶりの雪かきをして少し腰を痛めてしまったスタッフもいるようです。。

    そんな中、今回は足腰に優しい商品を皆様にご紹介致します(・∀・)

    a4a16d57

    サンワサプライの疲労軽減マット展示中です

    80581d9c-s

    047bad30-s

    0a409e7c-s

    工場ライン・レジ担当の方など立ち仕事をする方の疲労軽減にオススメ!!
    耐水・耐油・耐菌性があるのでキッチンにも最適ではないでしょうか??

    つい踏みたくなるクセになる最適なやわらかさ、
    是非とも一度店頭にて直接体験していただければと思います

    ↓より詳しい商品説明はコチラ↓
    https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-MAT4

    2017_11チラシ_ワークショップポスター-01

    大変ご好評につき両日ともに上限人数に達しましたのでご予約受付を終了させて頂きます。

    ありがとうございました。

    11月23日(木)、
    あさ10:00 オータムセールを開催致します!!


    明日より、11月26日(日)まで
    「パワーデポ大感謝祭 オータムセール」を開催いたします!!

    スタッフ一同、お待ちしております。

    チラシは、下記をクリックするとご覧いただけます!!

    omote-01

    ura-01


    2017_11チラシ_ワークショップポスター-01

    今週の土日にワークショップを開催します!!
    興味のある方は先着になりますのでお早めにご予約下さい。

    寒い寒いなんて、みんなブログやTwitterで言ってるので
    せめて僕だけは違うこと言おう!
    昨日セルフスタンドで給油したんですが、給油口がバリバリに凍っていて
    開かなかったんですよ。やー、焦りました。
    無理やり給油口のフタの隙間にカギを差し込んで「バリバリ」と開けてしまいました。
    ・・・何が言いたいかというと「寒い」ってことです。
    おはようございます、メディア担当のメガネです( ◎ω◎)<家のストーブ壊れました


    さて、年賀状を作るとなればソフトが必要かと思いますが
    今年の分は大丈夫でしょうか?
    まだという方はそろそろ用意した方がいいかもしれません。
    そんな中、僕のオススメは筆ぐるめ。
    K0000993149
    店頭販売価格 ¥3,990(税別)
    画像に出てしまってますが、オススメ理由はパソコン5台で使えること。
    このソフト1本で家族全員が使えるって、魅力的ですよね。
    それと、年賀状の素材(主に来年の干支の素材)が多く入っているのが魅力。
    来年の干支の素材が沢山入っていると、年賀状の作成が捗りますよね・ω・
    その他にも素材が入っていますので、オールシーズン使えるんですよ♪

    この筆ぐるめですが、じつは体験版がありまして、無料で15日間お使いいただけます。
    いきなり買うのはちょっと・・・使いこなせるか不安・・・
    そんな方、ぜひ試してみてください。結構簡単にできちゃいますよ!
    体験版のダウンロードはコチラから出来ます♪
    ↓↓↓
    https://www.junglejapan.com/products/card/fg/trial/win/

    お求めの際はパワーデポまで♪
    ご来店お待ちしております!

    ただ一言、寒い (((( ;゚Д゚)))
    どうも、パワーデポ青森店でございます。。

    まだ11月だというのにこの冷え込み...
    寒がりの私としては正直すごくつらいところですorz

    さて今回はそんな『寒い』に対抗して『熱い』組立PCをご紹介致します!!←

    はいドーン!!

    ings2017-01
    !圧倒的な

    燃えるような熱さ
    を感じませんか??
    ケースは『Cooler Master』と『MSI』のコラボ製品を使用♪
    またグラフィックボードは先日ブログにてご紹介させて頂いた
    MSI』の新製品『GeForce GTX 1070 Ti GAMING 8G』を使用してます。

    赤色が好きな方や最近寒いなーと感じている方は
    是非×2店頭に足を運んで頂ければと思います(^o^)/


    image1


    ※今回紹介した製品は受注生産となります。
        納期等に関しましてはご相談ください。


    2017_11チラシ_ワークショップポスター-01

    今週の土日にワークショップを開催します!!
    興味のある方は先着になりますのでお早めにご予約下さい。

    急に冷え込み雪も降ってきましたね。
    本格的に秋から冬に代わってきた感じがします。
    早めにタイヤ交換をして事故にはお気を付けください。

    さて、恒例となってきた今週末の市内のイベント情報です。

    18日
  • 国際芸術センター青森(ACAC)秋のアーティスト・イン・レジデンス展覧会「この現実のむこうに―Here and Beyond」
  • 冬のはじまり絵とクラフト3人展
  • アコール階段ギャラリーMIMYスイーツデコレーションギャラリー
  • 平成29年度「青函子ども絵画展」
  • 市場のプロが教えるお魚さばき方教室
  • 似たもの植物ワークショップ
  • 第40回浪岡公民館まつり
  • あおもり「職域」健康づくりリーダー育成ゼミ
  • ソフトバランスボール体操と体力測定講座
  • 減塩親子料理教室
  • エコごはん料理教室
  • グローバルパーティー
  • がん患者ささえあいフォーラム2017
  • 青森県作業療法士会公開講座


  • 19日

  • 国際芸術センター青森(ACAC)秋のアーティスト・イン・レジデンス展覧会「この現実のむこうに―Here and Beyond」
  • 冬のはじまり絵とクラフト3人展
  • アコール階段ギャラリーMIMYスイーツデコレーションギャラリー
  • 平成29年度「青函子ども絵画展」
  • 第40回浪岡公民館まつり
  • 青森市子ども会議フォーラム2017「FORCHILDREN~参上!青森市の小さき救世主~」
  • 細野山の家まつり
  • マタニティセミナー
  • ふれあい農園加工体験講座
  • アン・スークーントーク&上映会「ひとつの抱擁」

  • ※参考にしたサイト 青森市イベントカレンダー
    http://www.city.aomori.aomori.jp/cgi-bin/event_cal/calendar.cgi?type=2


    2017_11チラシ_ワークショップポスター-01

    来週の土日にワークショップを開催します!!
    興味のある方は先着になりますのでお早めにご予約下さい。


    ■〓■〓■〓■入荷情報■〓■〓■〓■

    1070TiGaming01

    MSI
    GeForce GTX 1070 Ti GAMING 8G
    ¥65,980-(税別)

    11月2日の22:00より販売スタートの新GPU、
    「GeForce GTX 1070 Ti」を搭載する
    MSI製のグラフィックカードです。

    ディスプレイ接続用の端子はデュアルリンクDVI×1、HDMI(2.0b)×1、
    Display Port(1.4)×3になります。またご使用に当たっては、
    カードに補助電源8ピン×1と6ピン×1の接続が必要になります。
    1070TiGaming02

    冷却機構にはMSIの上位グラフィックカードではお馴染みの
    2連ファンを使用した「Twin Frozr VI」を採用します。
    GPU温度が60℃以下の時は自動的にファンを停止する
    「Zero Frozr」に対応します。
    1070TiGaming03

    気になる3D性能は4gamer.netさんのレビューでは
    「GTX 1080と1070のちょうど中間」になっているようです。

    「3つのGPUの中からどれを選ぶべきか?」はなかなか難しい
    問題ですが、同時期に発売が開始された第8世代Core iシリーズ
    「Coffee Lake-S」と1070 Tiの新しいパーツで揃えるというのは
    アリだと思います。

    ■〓■〓■〓■中古情報■〓■〓■〓■

    IMG_7463

    GX184GI_141843_800x800[2]

    GIGABYTE
    GV-N1080G1 GAMING-8GD
    ¥51,800-(税別)

    GeForce® GTX 1080搭載
    GIGABYTEのゲーマー向け製品ブランド「G1 Gaming」シリーズ

    新品で買えば7~8万円以上のハイエンドクラスのグラフィックボードです。
    青森ではこのクラスの中古グラボは滅多に出てきません!
    1点物なので早い者勝ちです!!

    ★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

    〈デポ引っ越しました〉
    まだご来店頂いていないお客様へ。
    当店は6月に移転いたしました!

    移転場所は
    青森市浜田豊田156-2、県営スケート場(盛運輸アリーナ)まえ

    ★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

    今回はPCケースのご案内です♪(^-^)

    aa948571
    Jonsbo
    U4-BK
    ¥9,980-(税別)

    昨年後半くらいからのトレンドになっている
    「サイドに強化ガラスを採用する」PCケース。

    a9c01970
    ケースのサイズは205mm×428mm×340mm
    (幅×高さ×奥行き)でATXマザーボードを搭載可能
    (305mm×245mmまで)ながらかなり奥行きは
    コンパクトです。また、長さ310mmまでの
    グラフィックカードに対応しています。(^o^)/

    強化ガラス採用のPCケースの増加に合わせて
    光り物のパーツも色々と出てきていますので。
    組み合わせて「自分だけのドレスアップPC」
    作成したい方にオススメです。

    やや恒例となってきた今週末の市内のイベント情報です。

    11日
  • 国際芸術センター青森(ACAC)秋のアーティスト・イン・レジデンス展覧会「この現実のむこうに―Here and Beyond」
  • 冬のはじまり絵とクラフト3人展
  • アコール階段ギャラリーMIMYスイーツデコレーションギャラリー
  • 平成29年度「青函子ども絵画展」
  • 100人のおやさいクレヨン画展
  • 本山ゆかりワークショップ「自分の線をじっくり見る」
  • 中央卸売市場「水産の朝市!」
  • トマトヘルシーランチづくり
  • 目の見え方で困っている人のための愛・Eyeライブラリー
  • 第8回津軽海峡圏「大農林水産祭」
  • 目の見え方で困っている人のための健康教室
  • 創業者のための税務・労務セミナー


  • 12日

  • 国際芸術センター青森(ACAC)秋のアーティスト・イン・レジデンス展覧会「この現実のむこうに―Here and Beyond」
  • 冬のはじまり絵とクラフト3人展
  • アコール階段ギャラリーMIMYスイーツデコレーションギャラリー
  • 平成29年度「青函子ども絵画展」
  • 100人のおやさいクレヨン画展
  • 第8回津軽海峡圏「大農林水産祭」
  • 市民公開講座『皮膚の日』
  • 国際芸術センター青森(ACAC)ファミリーツアー
  • スポーツ指導者のためのシンポジウム

  • ※参考にしたサイト 青森市イベントカレンダー
    http://www.city.aomori.aomori.jp/cgi-bin/event_cal/calendar.cgi?type=2

    サンワサプライ_logo_large[1]

    さて今週末ですがサンワサプライに何も言ってませんが勝手に「サンワサプライ祭り」と称して
    サンワサプライの商品のセールをやろうと思います。

    sanwaoff-01
    2日間限定で店頭在庫品のサンワサプライの商品を全て10%引きします。
    ※注文商品や取り寄せ商品は対象外なのでご注意ください。


    ★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

    〈デポ引っ越しました〉
    まだご来店頂いていないお客様へ。
    当店は6月に移転いたしました!

    移転場所は
    青森市浜田豊田156-2、県営スケート場(盛運輸アリーナ)まえ

    ★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

    このページのトップヘ