パワーデポ探検隊- 青森店 パソコン修理・販売【公式】

青森市内のパソコン専門店『パワーデポ青森店』の イベント情報や入荷連絡・お知らせを綴ります。

    2018年04月

    こんにちは、パワーデポ青森です。

    合浦公園のさくらまつりは行きましたか?今年も早咲きで5月には葉桜になってしまいそうです。

    そんなGWイベントですが、デポもGWはイベントを開催致します!

    ハズレなし! 商品券くじ引きを開催致します。

    青デポ GWイベント

    2018GW_アートボード 1

    3,000円のお会計に付き1回くじ引きを引けます。
    (10,000円のお会計なら3回、17,000円なら5回)
    お一人様1日10回までとなります。
    (30,000円以上のお会計でも10回です)

    くじ引きは無くなり次第終了となります。


    さらに!
    ご好評につきゴールデンウィーク中もやります!

    中古10ぱー

    中古パソコン10%引き!
    中古は1台ぽっきりの商品が多いのでお早目にどうぞ!

    ※5月2日(水)は定休日を頂いております。宜しくお願い致します。

    どうも!

    PUBGについで、お試しプレイ第二弾の情報です!三┗(┓卍^o^)卍ドゥルルルル


    なんと今回は、マインクラフト!!

    MINECRAFT、略してマイクラとは...マインクラフトは2009年にスウェーデンで開発され、総販売本数は1億2千万本を突破しているという、世界的に人気のあるゲームです。
    また、材料を集めて建物を作ったり、畑を作って作物を育てたり、牧場でウシを増やしたり、洞窟を探検して鉱石を取ってきたり。マインクラフトには、様々な遊び方が用意されています。
    どういう遊び方をするかは、プレイヤーの自由。一応ボスも存在していますが、
    必ずしも倒す必要はなく、自分のやりたいことを好きなだけしていられるゲームです。


    人気お試しプレイが大好評によりとうとうこのビックタイトルが実現しました!!ヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい

    IMG_8045

    当店スタッフも夢中になってしまいます(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


    当店朝10時~夜19時まで営業しています!
    毎週水曜日は定休日頂いてましたので☆⌒(σゝω・)σゴメンネ


    ぜひマイクラ体験して下さい!!



    IMG_0279

    倉庫整理に際にメモリやCPUがそこそこの量が出てきました。

    DDR4、DDR3がメインでちょっとDDR2もあります。

    ジャンク扱いなので保証は無いです。

    対応とかご自身でわかる方向けの商品です。

    数に限りがありますので興味がある方はお早めに!!

    55_41d20cf8a072c90149cd529aada289fc_1512857085
    メーカー:COOLER MASTER
    製品名:MasterLiquid ML120L RGB
    店頭売価:8,980円(税抜)


    クーラーマスター製の簡易水冷キット「MasterLiquid」シリーズより、
    冷却ファンと冷却ヘッドにRGBライトを搭載した新モデルが登場しました。
    ラインナップとしては120mmラジエーター搭載のものと240mmラジエーター搭載のモデルがあり、こちらは120mmのものとなります。
    前のモデルでも搭載されていた、冷却ヘッド内の冷却液を熱い層と冷たい層に分けることで冷却性能を向上させている「デュアルチャンバーヘッド」は
    そのままに、付属のコントローラーを使ってファン及び冷却ヘッドを任意の色・パターンで発光できます
    また、RGB対応マザーボード(ASUSのAURA Sync等)を使い、
    LEDパーツと発光パターンを同期させる事も可能です。


    簡易水冷CPUクーラーとしては比較的お求めやすい
    価格となっておりますので、
    初めて水冷クーラーでPCを組んでみたい方にはオススメです!

    お得意のVIVEの紹介です笑
    IMG_7925


    新しいtheBluの体験コーナーです

    theBluとは...バーチャル世界で水中ダイビングを体験できるVRソフトです。

    3つのシーンで分けられていて
    ・浅いサンゴ礁を体験できる「Reaf Migration」

    ・巨大なクジラとの出会いを体験できる「Whale Encounter」

    ・真っ暗な深海の探索を体感する「Luminous Abyss」

    という風に色んな体験出来ます!!

    今回は特別に、ヘッドセットのなかをチラ見せしたいと思います!!!
    なんとなくイメージしてもらえたら嬉しいです!

    それでは...

    リンクスタートォォォォォォォ!!!!!!

    IMG_7926

    今日は気温が冬に逆戻りっていうか雪降ってきました。
    日曜日もまた雪マークついてるし・・・雪マーク無くても雨マークが連日・・・
    早く晴れろーぬくくなれー、と思う近頃でございます。


    はい、今週末やりまーす!

    青森デポ限定!
    4月7日8日の2日間、
    中古パソコン本体10%引きセール!!

    ・・・の準備中です、今。
    unnamed

    実は青森デポ、売り場の関係でまだ倉庫に置いていた中古の商品が結構ありまして、
    じゃあそれ一気に出しちゃおう!という週末企画です。
    40,000円の商品なら4,000円引き。結構大きい。お得です。

    中古売り場ギュウギュウにしておきましたので、皆様是非よろしくお願いします!

    その他、VRコーナーもソフトが若干されたり、店内ちょっとずつ変わってます。

    天気もあんまり良くないし行楽行かずにパソコン屋行ってみっか~って感じで
    ゆるーりとご来店くださいませ。お待ちしておりまーす。

    aif-06_k
    メーカー:AINEX
    M.2 SSD変換PCIeカード SATAコンボ(AIF-06)
    店頭売価:1,680円(税抜)


    マザーボードにM.2スロットが搭載されていないパソコンに対し、
    M.2のSSDを接続・認識させる事が出来る拡張ボードです。

    M.2スロットが搭載されているマザーボードでもグラフィックボードや他パーツが
    邪魔をしてしまい、物理的にM.2スロットにM.2のSSDが挿せない場合にも役立ちます。

    M.2 SATA接続のSSDに加え、SATA接続よりも高速な通信を可能にする
    M.2 NVM Express (NVMe) のSSD
    も搭載出来ます


    パソコンに組み込む場合、先ず本製品とマザーボード上のPCI Express3.0×4以上のスロットと
    繋ぎます。
    固定する際、パソコン背面のスロットカバー部分と本製品をネジ止めします。
    ロープロファイル用ブラケットも付属しますので、スリムタワー形式のパソコンにも取り付け可能です。


    本製品の電力供給はマザーボード上のPCI Expressスロットから行いますので、
    2.5インチSSDやHDDのようにSATA電源ケーブルを繋ぐ必要が無いので、
    配線の煩わしさもある程度解消されます。


    ※NVMe対応のSSDではなくSATA接続のM.2SSDを本製品に搭載させる場合、
    本製品のSATAコネクタ部分とマザーボード上のSATAコネクタ部分を
    SATAケーブルで繋がないと通信出来ませんのでご注意ください。



    メーカーの方で案内されている動作環境では
    ●X99または100シリーズ以降のIntelチップセットマザーボード
    ●PCI Express3.0×4以上の大きいスロット1基
    ●Windows8.1/10

    となっておりますが、本製品を使用している記事を幾つか見たところ、
    AMDのチップセットが搭載されているマザーボードでも認識させる事が出来るようです。


    最低条件としてUEFI対応BIOSであれば大丈夫そうですが、
    メーカーからの案内にも記載されているように、
    全ての機種及びパーツの組み合わせで動作を保証している訳ではございませんので、
    その点はご注意くださいませ

    おめでとうございます!!

    パワーデポなら新しい門出の皆さまの

    PC購入、修理サポート、色々なご相談

    なんでもお任せ!!


    becb3ad5





    このページのトップヘ