C50T33-HUBS

 デポに最近寄ったお客様なら目にしてるかもしれませんが、
年末年始に飛ぶように売れた低価格ノートパソコンの決定版!「MSI社製 CR500」の新型(後継)が入荷してます。
商品説明(製品仕様)
メーカーMSI
型式C50T33-HUBS
OSWindows®7 Home Premium64ビット 正規版
搭載CPUインテル® Celeron® プロセッサー T3300 (デュアルコア2.0GHz)
液晶パネル15.6インチ光沢液晶(1,366×768)
LEDバックライト付
搭載メモリDDR2-667 1GB
SO-DIMMスロット×2
(空きスロット:1)
搭載HDD2.5インチ SATA 320GB
チップセットNvidia® MCP79MVL
グラフィックス機能Nvidia® Geforce® 8200M G
オーディオ機能HDオーディオ準拠/
左右のパームレスト下部にステレオスピーカ搭載
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ内蔵
ウェブカメラ130万画素
カードリーダーXD/MMC/SD/メモリースティック/
メモリースティック pro対応
通信機能10/100/1000 BASE-TX™
IEEE802.11 b/g/n
I/OポートVGA×1(D-Sub15ピン)/ USB2.0ポート×3 /
マイク入力×1 / ヘッドホン出力×1 / RJ-45 LAN×1 /
HDMI出力×1 / Express Card 54/34スロット×1
ACアダプタ出力DC19V 90W、入力100~240V AC50/60Hz
バッテリリチウムイオン6セルタイプ
消費電力アイドル時(液晶輝度最低):15W
(バッテリー充電時)
バッテリ駆動時間
(JEITA測定)
約3.82時間
外形寸法幅374×奥行き247×高さ18-30(mm)(折り畳み時・突起部含まず)
質量約2.54kg(6セルバッテリ含む)
保証お買い上げ日より1年間

これで店頭価格49,800円(税込)でございます。

5万円で買えちゃうパソコンなんですよ。

 例えばですが、パソコンを新品で買って、1年やそこらでポイッってしちゃう事はまず無いですよね。

 仮に3年使うと考えたら36ヶ月です。5万円を36ヶ月で割ったら、月々1400円くらいでパソコンが持ててるって計算です。これって結構すごい話ですよ。

 ちなみに製品仕様をグダグダと書かれても分からんよ!って人のために簡単にこのノートパソコンをご説明しますと、

 動画編集や3Dバリバリのゲームは出来ません。でも、音楽を録り貯めたり、CDやDVDを作ったり、インターネットで動画サイトで動画を観たり、Skype(スカイプ)なんかでテレビ電話的に使ったりすることは朝飯前。
 Word(ワード)とかExcel(エクセル)は付属していないので、必要な人は別途組み込んでちょうだい。事務レベルの使い方ならお茶の子さいさい。

 こんな感じのノートパソコンです。ご予算に余裕のある方はメモリ増設をお勧めします。2GBを1本足しても5千円くらいです。

人気ブログランキングへ ブログパーツ