
ウエスタンデジタル社純正
外付けハードディスク 1TB
My Book 3.0
WDBAAK0010HCH
これはUSB3.0対応のドライブなので、最近のUSB3.0搭載のパソコンで使うとUSB2.0接続のハードディスクよりも3倍くらいデータの転送速度が速くって、大容量ファイル(映画や録画ファイル等)の扱いには重宝するんです。
しかもパワーデポ青森店は販売価格も頑張ってまして、8,980円にて販売中なのですよ。価格比較サイト最安でも現在8700円です。
ちなみにUSB3.0対応1TBのハードディスクをBUFFALO製とかIODATA製で買えば直販サイトで13,800円とかそんなもんです。
USB3.0って・・・ぶっちゃけ本当に速いのソレ???
これはウエスタンデジタル社製のHDD同士を比較したグラフです。
USB2.0の製品とUSB3.0の製品では、USB3.0製品のほうがデータ転送にかかる時間を大幅に短縮できるのが分かりますね。
2時間の映画のコピーなら、USB2.0のドライブで15分かかっています。対してUSB3.0のドライブは3分で終了です。
その差は歴然、実にUSB2.0製品の【5分の1の時間】で大容量データのコピーを完了。
仮に話半分だとしても(そんなことは無いと思いますが)その速さ2.5倍ですよ。
ちなみにUSB3.0と連呼していますが、この製品はUSB3.0専用ではございません。旧来のUSB2.0接続でもキチンと動作します※
ですから「俺のパソコンは3.0対応じゃないか要らねーし」とか思わないでください。
心配ご無用、大丈夫です。※USB2.0の転送速度になります
USB2.0で使いつつ、パソコンを買い換えたりUSB3.0インターフェースを増設した暁にはUSB3.0の高速転送を享受する事が出来るのです。
ちなみに「ウエスタンデジタル社って何?」って人もいると思います。この会社は大手ですから心配ないですよ。
主要なハードディスクメーカー(生産してる会社)
・Western Digital(ウエスタンデジタル)
・Seagate(シーゲート)
・HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)
・Samsung(サムソン)
現在、全世界的に見てもメーカーはこんなもんです。勘違いしている人がいるかもしれないので書いておきますけど、BUFFALO社とかIODATA社などは上記メーカーから買い付けてパッケージ化して販売しているだけで、生産している訳ではないんです。
つまり、ウエスタンデジタル社は「聞いたことのない変なメーカー」ではなくて最大手なんです。
というわけで、ウエスタンデジタル社製のUSB3.0対応外付けハードディスクをご紹介いたしました♪
あ、ちなみにUSB3.0インターフェース増設用のボードもご紹介しておきますね。
メーカー:AREA(エアリア)
製品名:OverFender (オーバーフェンダー)
PCI Expressスロット用です。
詳しくはメーカーサイトをご参照ください。
製品紹介ページ
店頭販売価格:3,980円
水木@青デポ

ちなみにUSB3.0対応1TBのハードディスクをBUFFALO製とかIODATA製で買えば直販サイトで13,800円とかそんなもんです。
USB3.0って・・・ぶっちゃけ本当に速いのソレ???

これはウエスタンデジタル社製のHDD同士を比較したグラフです。
USB2.0の製品とUSB3.0の製品では、USB3.0製品のほうがデータ転送にかかる時間を大幅に短縮できるのが分かりますね。
2時間の映画のコピーなら、USB2.0のドライブで15分かかっています。対してUSB3.0のドライブは3分で終了です。
その差は歴然、実にUSB2.0製品の【5分の1の時間】で大容量データのコピーを完了。
仮に話半分だとしても(そんなことは無いと思いますが)その速さ2.5倍ですよ。
ちなみにUSB3.0と連呼していますが、この製品はUSB3.0専用ではございません。旧来のUSB2.0接続でもキチンと動作します※
ですから「俺のパソコンは3.0対応じゃないか要らねーし」とか思わないでください。
心配ご無用、大丈夫です。※USB2.0の転送速度になります
USB2.0で使いつつ、パソコンを買い換えたりUSB3.0インターフェースを増設した暁にはUSB3.0の高速転送を享受する事が出来るのです。
ちなみに「ウエスタンデジタル社って何?」って人もいると思います。この会社は大手ですから心配ないですよ。
主要なハードディスクメーカー(生産してる会社)
・Western Digital(ウエスタンデジタル)
・Seagate(シーゲート)
・HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)
・Samsung(サムソン)
現在、全世界的に見てもメーカーはこんなもんです。勘違いしている人がいるかもしれないので書いておきますけど、BUFFALO社とかIODATA社などは上記メーカーから買い付けてパッケージ化して販売しているだけで、生産している訳ではないんです。
つまり、ウエスタンデジタル社は「聞いたことのない変なメーカー」ではなくて最大手なんです。
というわけで、ウエスタンデジタル社製のUSB3.0対応外付けハードディスクをご紹介いたしました♪
あ、ちなみにUSB3.0インターフェース増設用のボードもご紹介しておきますね。
メーカー:AREA(エアリア)

製品名:OverFender (オーバーフェンダー)
PCI Expressスロット用です。
詳しくはメーカーサイトをご参照ください。
製品紹介ページ
店頭販売価格:3,980円
水木@青デポ

