もし無線インターネットがとぎれとぎれになるなら、
無線ルーターが壊れているかも?
特にこの時期暑いですしね。無線ルーターだって壊れます。
皆さん大体の方は無線ルーターやモデムは年がら年中電源入れてると思います。
使わない時はコンセント抜いて節電している、という方もいらっしゃいますけど、
普通は電源入れっぱなしで使います。
なんでもそうですけど、使わないより使っている方がやっぱり壊れやすいんですよ。

← ウチのルーター壊れた記念
(赤のDIAGランプつきっぱなしでリセットもできなくなった)
だからといって毎回無線ルーターの電源を切るのも使いづらいですもん。
今の安い無線ルーターなら3,000円で買えたりしますから、
普段から電源は入れておいて、壊れたら買い替えるしかないと思います。
(もちろん問題なく使えている方の中には5年以上使い続けている方もいらっしゃいます)僕も今まで5台買い換えてます。10年前から使っているから・・2年に1回。
ハードな使い方してるからかなー。
ちなみに、無線ルーターが壊れる時は、無線がとぎれとぎれになる事が多いです。