今日10月18日は郷ひろみの誕生日です(壮大な前フリ)


ところで最近ノートパソコン買い換えたんですが、これが熱い。
PC上部はそれ程でも無いのですが、裏面が熱い。
負荷をかける作業する事が多いので、ファンは全開、発熱も全開。

そこでこれ買いました。

どーん
BSNCA4WPHBK




















■バッファロー ノートパソコンクーラー
BSNCA4WPHBK
青森店売価  1,980円
メーカーwebページ


★ここがウリ
・特殊無機結晶の融解潜熱を利用した、エネルギー不要の化学式ノートPCクーラー
・通常のゲルタイプに比べて、結晶1gあたりの吸熱能力は約40倍


風を当てて冷やす、というタイプではなく、
鉄板が熱を吸収して温度を上がりにくくする、というタイプ。

この手の商品、何度かこのブログにも出てると思うんですが、
これがなかなか良かったのでご紹介!


↓ココが良かった

●デカい
 今時のワイド液晶PCもしっかりカバーできるデカさ。
 使っているPCが15.5インチフルHD液晶のちょっと大きなノートPCなのですが
 丁度良い大きさ。
 最近のPCはデカいですから。(ファン付きのタイプだと小さい物が多いんですよねえ)
 
●ファンレスでUSB電源が不要
 最近のノートPCはUSBが3つしか無い機種多いじゃないですか。
 電源不要なのでUSB端子を専有しません。
 それにUSBに挿さないので引っ掛かりができないってのも良いです。

●PCを移動する時も移動しやすい
 板を持てばいいですから。
 なんたって板が硬いので移動しやすい。

●裏面が熱くないのでひざ上でも使える
 これが一番良かった!
 テーブルじゃなくてひざ上で使う事が多いので非常に便利!
 以前は厚めの雑誌使ったりしてましたけど、今のPCは本体が大きいので無理でした。
 この商品、そんなに厚くないのに、熱の拡散がうまくできるからなのか、ひざ上で使ってても全然熱くない。
 ファン付きだとひざ上で使えないの多いですし。ゲル状に至ってはグニャグニャして無理だし。


あとは布団の上でも通気口塞がないから安心してパソコン使えるってのも地味に良い。
テーブルの上がごちゃごちゃしている時にメモする場合に台にもなりますし。

「特殊無機結晶の融解潜熱」とか難しい事はよくわからないですけど、これは買ってよかった。
オススメです。


サイズ違い商品として、ちょっと小さい、A4ノート用の物もあります。
こちらは 1,580円。


---------------------


それで、郷ひろみなんですが、
郷ひろみといえばアチチじゃないですか。
だから・・・熱いっていう記事を・・・いやいや。
ダジャレかって・・いやいや。何をおっしゃいますか。
ああ悲しいねぇー悲しいねぇー