最近ウィルスによるスマホからのデータ流出が
にわかに新聞・WEBニュース等を騒がせていますが
皆さんはウィルス対策ソフトを使っていますか?

「動作が重くなる」
「余計なお金がかかる」
「そもそもめんどくさい」
など様々な理由により対策されていない方が多いと聞きます。
スマホの普及やパソコンのガードが近年固くなり、
ターゲットはスマホへと変化しています。
どこからか情報が漏れて急に警察から連絡が来る…
なんて事もあり得なくないご時世。

ウィルス対策を真剣に考えてみては如何でしょうか?

また、最近のウィルス対策ソフトは、万が一スマホをどこかで
落とした場合でも、リモート操作により端末のロック、データ消去
が可能となっております。

特にお仕事でもお使い頂いている方には必須の機能とも
言えるかもしれません。

実際に有った例として…
①スマホを落とす
 ↓
②拾った人が即、売却(データ入りで買い取る人間が…)
 ↓
③買った人がデータを抜き取り、仕事に関する顧客情報を取得
 ↓
④現在進行中の案件を確認し、落とし主のライバル企業と接触
 ↓
⑤顧客に落とし主の悪い噂を流し、契約を破棄させる
 (契約内容をTwitterなどに流す等も主流…)
 ↓
⑥新たにライバル企業が契約を結ぶと、成功報酬ゲット…

という流れになります…具合悪くなる内容ですが…

リアルタイムでの情報流出を防ぎつつ、紛失時の対応も
補ってくれるウィルス対策ソフト

パワーデポ青森店ではスマホのウィルス対策についての
ご相談も承っております。
一度お考えになってみては如何でしょうか…?

と、長々と書かせて頂きましたが、ここからタイトルにあります
「Androidのバージョン」についての本題です。

パソコン業界において、WindowsXPのサポート終了が今年の
ニュースとして取り上げられましたが、スマホの基本OSである
『Android』のサポートはどうなっているのか…?

一、二年おきに機種変更を行っている方は、ほぼ最新の『Android』
がインストールされていると思います。

が、私の用に四年近く機種変更を行っていない場合、かなり古い
『Android』で動いている場合があります。

古い『Android』OSを使っていると、先述の”ウィルス対策ソフト”が
インストール出来ない場合もございます。

悩ましい問題です…

「まだ壊れてないのに…使えるのに…」
という方でも機種変更せざるを得ないかもしれません

しかし、そもそもパソコン同様、古いOSを使い続けるのは無理が有る
のかもしれませんね

「自分が使っているスマホのAndroidのバージョンが分からないぞ」
という方は、以下の手順で確認してみてください

①「設定」アイコンをタップ
②「システム」をタップ
③「端末情報」をタップ

Androidバージョンが記載されていると思います。

〇.〇.〇

と、数字が書いています。一番最初の数字が『4』なら
ほぼすべてのウィルス対策ソフトがインストール可能です。

逆に最初の数字が『2』の場合は、インストール出来ない可能性
が出てきます。

つまり、結構古い機種をいう事になります。

機種変更の目安として気に留めて頂けたら幸いです。

データ移行など、スマホもパソコン同様に機種変更がちょっと
大変だと思うかもしれませんが、大切な家族や仕事、生活を
守るために、ご一考してみては如何でしょうか…?

今回は淡々と文章だけ記載する形式でのブログにしてみました。
最後までお付き合い頂き有難うございました。

今週末もパワーデポ青森店へ!
ご来店お待ち致しております。

ここからは筆者あとがきという事で男性の方向け余談を…

この文章を書こうと思った理由は、下らない実体験が始まりでした。
「ちょっとエッチな漫画・動画を見たいなぁ」と思っても、自宅では
見ることが出来ない(家庭の事情により…)
そんな時は「スマホ」!という事で、こっそり見ていたのですが、
先日、いつも通り見ようと思ってアプリを起動したところ、
【お使いのAndroidには対応しておりません】の表記が…
対応OSが古くて見ることが出来ない…
今年春のWindowsXP終了が思い出されます…
そこから色々Androidについて調べた訳です。
「男が電化製品の知識を増やすのは下ネタの為」
という誰かが言っていた格言通りの男だという事です。
ちなみに、D〇Mはまだ大丈夫でした。〇BOXもまだOK。
〇〇ビアンが限界…です
さぁ、機種変更のお願いをしに行こうか…みんな…