おはようございます。
サポート担当の鈴木@青デポです。

先日のサポート相談で
「外付けHDDに録画した番組が見れなくなった!!」
と駆け込みされてきたお客様がいらっしゃいました。
お預かりした外付けHDDを調べてみると、内部のHDDそのものが物理故障していて機器がHDDを認識できない状態になっていました。
こうなってしまうと復旧は難しく、結局録画したデータはダメになってしまいました。
実際HDDは消耗品の分類になりますので、こういった事を防ぐために定期的なHDDの入れ替えをする必要があります。
しかし、HDDの交換のタイミングは機会に詳しくないと判断が難しいのと、急な予想外のタイミングでの故障も十分に考えられます。
そういった事をまとめて解消してくれる商品があります。

0_p_01[1]

玄人志向
USB3.0接続 3.5型 SATAx2 HDDケース GW3.5AX2-SU3/REV2.0
店頭価格:¥6,648(税抜)

HDDを2台入れることのできるUSB接続のHDDケースです。
※HDDケースですのでHDDは付属されていません。
 お好みの容量のHDDを別途ご準備ください。

このHDDケースの特徴はRAIDに対応していることです。
RAIDって何?って方は解説しているサイトがありましたのでコチラをご覧下さい。

データを守るときはRAID1で使うことをオススメします。
RAID1とは2台のHDDの内の1台をバックアップ用に使い、一方のHDDが故障しても、もう一方のHDDのデータからデータを読むことが出来る便利な機能です。
※例:1TBを2台入れた場合は1台がバックアップ用になるので、実際に使える容量は1TBです。

もちろんテレビではなくパソコンでも使えます。(というかパソコン用で対応していればテレビでも使えるってのが正しいかも)
玄人志向というメーカーの性質上、対応のテレビの型番等はメーカーでも記載はされていません。
もちろん当店でもわからないのテレビでのご使用の際は自己責任でご利用ください。
パソコンなら基本的にはXP以降なら全て対応しているはずです。
不明な点は度は玄人志向のフォーラム(BBS)へ相談ください。
※故障以外のトラブルはユーザー同士で相談して解決してね。っていうメーカーです。


パワーデポはあなたの快適なパソコンライフを応援します。

suzu
ご来店お待ちしているデポ!!









mail_banner_s


人気ブログランキングへ ブログパーツ